• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fum.のブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

喪服はダブルにツータック

2021/10/3(日)
逝去5日目、葬儀準備5日目

午前中の所用を片付け、昼前にセレモニーホールへ父親に会いに
葬儀は明後日、なにもこんな所でゆっくりしなくても、ホスピスでゆっくりしてくれれば良かったのに・・・と思うが
先に逝った母に、早く会いたかったのか

その後、実家で兄弟と打合せ
家族葬と言えども来てくれる親族、火葬場での会食、供花の数
葬儀後、実家へ戻ったときの祭壇の準備、これは嫁と娘にお任せ
帰宅途中に、長男の礼服を受け取って準備完了

自分の礼服も、クローゼットから出して試着
げっ!? ブカブカなうえにツータック、カッコ悪っ! 

モノはイイんだよなぁ、某百貨店のオーダーだもの
いかんせん古いからなぁ、ツータックでダブルだものなぁ

今さらだし、もう着ることもないだろう・・・
って、四十九日や1周忌で着るか

悩ましい

Posted at 2021/10/04 07:06:47 | トラックバック(0) | 葬儀 | 日記
2021年10月02日 イイね!

葬儀前の在宅勤務

2021/10/2(土)
逝去4日目、葬儀準備4日目

台風一過の土曜日、疾りに行っちゃう!? 
・・・なんて、さすがにマズいか

父が亡くなり4日目、普通なら葬儀の頃合い
季節の変わり目、体調を壊すのか、暑さが終わりホッとするのか、亡くなる人が多い時期らしく、お寺さんの都合がつかなず、葬儀まであと3日

今日は朝から仕事、在宅勤務
脳梗塞から介護や最期のドタバタで、まともに仕事するのは半月ぶりか

月初の報告資料、俺しか作れない資料があるし、仕方ない
ま、今日は特に予定せず、仕事しながらとは言え、身体を休ませるのはホンと久しぶり

その後は、仕切り直しの意味を込めて、片付け、お金の清算
セレモニーホールとお寺に払う金額は、まだ確定ではないが、手持ちで何とかなるか、ひと安心

なんだか、久しぶりにゆっくりしたな
まだ、これからなんだけどな


そんな感じ
Posted at 2021/10/03 06:31:37 | トラックバック(0) | 葬儀 | 日記
2021年10月01日 イイね!

葬儀のお布施は・・・

2021/10/1(金)
逝去3日目、葬儀準備3日目

今日から10月、早いものだ
今年の夏はあっという間だった、特に9月は瞬殺

台風の暴雨のなか、朝からお寺さんへ葬儀の相談
お寺の住職さん、11年前の母親の葬儀のことを覚えていてくれて、ビックリ
ま、絵画を飾っての葬儀、印象に残ったのだろう

そんな打合せ、聞きにくいことも切り出す前に話してくれ、メモまで呉れる
お布施として、通夜6万、告別式35万、初七日6万、御戒名料は不要(普通は結構高額を取られると思うが)
領収書が必要なときは49日のときに言ってくれと、非課税対象

つづいて役所の出張所で住民票、父親の本籍地確認
昼どき、実家で弁当ランチ、葬儀で写すスナップ写真をセレクトし、セレモニーホールへ

エンバーミングを終え、綺麗にさっぱりとした父親と再開
今朝がた、開いていた安置室も埋まり、職員さんもびっくり状態
季節の変わり目、容態が変わる人も多いらしい
これ、住職さんも言ってた、お寺は大忙しとのこと

最期に長男の礼服
社会人になったんだし買っとけ・・・ってことで、こだわりのウール100%を購入
紳士服やより、某大手ショッピングモールのPBの方が、全然良くて、値段も手ごろ、見比べてみるもんだ

台風の嵐も落ち着いた頃、帰宅
今日も疲れた、休めない日が続く・・・
って、忌引きだから当然か

Posted at 2021/10/02 06:52:35 | トラックバック(0) | 葬儀 | 日記
2021年09月30日 イイね!

逝去2日目、葬儀打合せ3時間、死亡診断書に不備あり

2021/9/30(木)
逝去2日目、葬儀準備2日目

10:30セレモニーホールにて、嫁を帯同して打合せ
打合せ前に安置室の父親に挨拶、すっかり冷たくなってしまった

プランナーの男性とアレやコレや3時間強
オプションで悩むと、多くの方はこちらを選びます・・・、こんなの勿体ないですよ・・・と、高いほうを勧めるでもなく、好印象
結局、ホームページの金額とは大幅に違うが、ま、そんなもんだろう
(内容、金額等の詳細は別途)
途中、死亡診断書の記載漏れ(男女欄に○なし、死亡場所が自宅(正確には老人ホーム))があり、訪問医へから訂正版を届けさせるハプニングがあったが
途中から兄も来てくれ、最終確認、式の方向は決定

日取りは、火葬場とお寺さんとの兼ね合い
お寺さんの都合がつかず、葬儀は5日後(逝去6日後)となる
実家ではちょっと無理だったな、亡き父親も怒っちゃうよ、綺麗な安置室で良かった
その間、安置室のお世話になること、腐敗を防ぐための処理を追加、仕方なし

打合せ後、父親の本籍地確認のため役所に行くが、各書類の記載不備や提示した市のカードが10年前に亡くなった母親のだったりして入手できず

結局、実家へ戻ったのは15時過ぎ
ホスピスでの荷物の後片付けのつもりだったが敵わず、市のカードを捜索するも発見できず
何処に仕舞ったんだよ・・・ってことで、捜索終了


帰宅後、月末営業日なので仕事PCからチョイ仕事
ホンとはイケナイのだが結局3時間、こりゃ何か言われるか、仕方なし

この晩はハイボールでほろ酔い
明日も慌ただしい、明日はお寺だ


Posted at 2021/10/01 13:55:12 | トラックバック(0) | 葬儀 | 日記
2021年09月29日 イイね!

逝去当日、葬儀へ向けての1日目

2021/9/29(水)
逝去当日、葬儀1日目

朝まで息をしていたのが嘘のような、父親の亡骸
まだ暖かく生きているかのよう

訪問医が来訪し、死亡診断書を頂くまで、息を引き取ってから1時間ほど

ホスピスからの退去を含め、葬儀火葬までの安置場所、葬儀先についてを兄弟と相談
生前、認知症気味の時とは言え口にしていたホールは気になっていたのだろう
本人の希望と言うことで、そこにお願いをすることとした

死後のエンゼルケアは嫁がやってくれ、新しいパジャマに着替えさせてもらう
13時、寝台車が到着、黒塗りのエクスファイア

ホスピス職員に見送られて、斎場の安置室へ
同乗は兄弟の嫁さん、うち等兄妹は自分の車で、嫁はホスピスの引き渡し
結局、ホスピスには6日しか居られなかった、もっとゆっくりして欲しかったな

1時間ほどで、実家の最寄駅前の斎場に到着
今年の4月に出来たばかりの、綺麗な斎場
安置室も広くて綺麗で、父親も喜ぶことだろう

この日は、葬儀の簡単な説明をうけ、詳細の打合せは明日として解散
亡くなった当日、家族は休んでください・・・と、心遣いが嬉しい

とは言え、ホスピスの荷物を実家に搬入する必要がある
実家の玄関先に積み上げて、この日は終了

明日もあること、父親のクルマで自宅に戻る

父親の冥福を祈り、久しぶりにビールを嗜む
疲れか、緊張か、21時には寝落ち

人の一生が終わった1日が終わる
そんな日だった

Posted at 2021/10/01 06:25:37 | トラックバック(0) | 葬儀 | 日記

プロフィール

日々の日記と備忘録、翌朝公開
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル XV スバル XV
3台目のSUBARUです。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
流行のクルマに乗り換え
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
実家のクルマ
トヨタ アクア トヨタ アクア
低重心でハンドリングもGood! パワーモードがあれば言うことなし。22~27km/lの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation