• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fum.のブログ一覧

2023年04月24日 イイね!

滅失登記申請には共有名義人全員の記載、委任状も必要

滅失登記の前日
提出先の法務局に問い合わせた兄から情報連携

今となって、共有名義人の委任状が必要なことが発覚
帰宅後、急遽、嫁実家の分を作成
申請書も連名とのことで、こちらも再作成

ついでに、うちの実家
やっと解体業者から、滅失証明書が届いた
合わせて作成して、明日、法務局に出す準備

結局、日付の変わる頃まで慌ただしく
実家整理、実家仕舞いもラストスパートだ


そんな感じ
Posted at 2023/04/25 08:05:18 | トラックバック(0) | 実家売却 | 日記
2023年03月18日 イイね!

実家の売買契約🏡

三月18日、土曜日
11時、O不動産にて実家の売買契約

なかなか進まぬ実家売買にヤキモキしながら、3か月が経過し1週間
現地見学した買主から購入希望
値段交渉もあったが、こちらの提示額(-1M)に一発OKで商談成立
先方が契約を急ぐと言うことで、この週末に契約と相待った次第

契約の場所は、ターミナル駅直結の系列ホテルにあるO不動産の契約ラウンジ
さすがは大手私鉄の鉄道系不動産会社

買主と先方不動産の担当者と初めての対面
こちらは、共有名義の場合は全員の参加が必要、欠席の場合は委任状

重要事項の説明を、当方の不動産会社の担当者から
売買対象となる土地の概略、環境、規制から、生活に関する注意事項など
1時間以上は喋っていたか、彼も慣れたもの

引き渡しは、買主が売買金額の準備が出来、売主に支払ったとき
実際には住宅ローンの審査が通り融資がされたとき
通常はひと月ほどとのことだが、ネット大手のS銀行は建築業者からの時間が掛かる書類が必要との事で、ふた月はかかるとのこと
って訳で、当初4月末引渡しだったものが、5月下旬になりそうとのこと
これは、日取りが正式に決まり次第、覚書で対応することに

多少の変更はあったものの
最後に関係書類全てに、売主、買主の住所氏名を記入し実印を押印して契約完了

大きな山を越えた感あり
やっと肩の荷が降りた・・・とはいかないもの
実家解体の事後手続きが法務局へ、来年のことではあるが確定申告のための準備も今のうちに
まだ終わらなそうだ

契約にかかる詳細な備忘録は別途


契約後、募る話を兄弟としながら
ちょっと豪勢に牛タンランチ¥2000
ま、こんな時くらいは許されるでしょ



そんな感じ

Posted at 2023/03/19 06:29:27 | トラックバック(0) | 実家売却 | 日記
2023年03月13日 イイね!

実家が売れた🎉

売り出し中の実家、購入希望者の値引き交渉に
ちょっと難しいかな・・・と思われた価格を提示して、まさかの追加値引き要請なく応諾
絶妙な価格を提示だったようだ、自画自賛😊

結局は、不動産会社の査定額より1割以上の上乗せで商談成立
先方、購入者にとって、立地も広さも条件合致
4月になると工務店の大幅値上げもあり、急いでいたのもプラスに働いた

不動産会社を仲介して、売り出し4ヶ月
決して引き合いの多かった不動産じゃなかったが、タイミングに救われた

実家整理から実家終い、そして実家売却も佳境
不動産売買の手続きてで、最後のステージへ

慌ただしさはまだ続く
もう一息


そんな感じ
Posted at 2023/03/14 06:41:18 | トラックバック(0) | 実家売却 | 日記
2023年03月12日 イイね!

実家の購入希望者との価格折衝、提示価格の悩ましさ

三月12日、日曜日
実家の購入申込み相手に返事の期限

朝から兄弟と、あ~でもない!こ~でもない!とLineの応酬
5%もの大幅値引きの希望金額に応じるつもりはないが、強気すぎて手を引かれるのも考えもの、そのサジ加減が難しい

いざという時のキャンセル料となる手付金
一般的に5~10%が相場なものが1.5%ほどなのも低すぎる
気に喰わない
兄弟は気にしていないようだが、気軽にキャンセルされては、その期間の営業ロスも馬鹿ならない
これからの不動産状況が不透明なだけに、気軽にキャンセルされない様、リスク回避は必要

結局、不動産会社から確認の電話が来てしまうほど引っ張って

ま、正直なところ、スーモに表示させてる価格は査定評価額よりかなり盛ってる額なので、値引きは全然OKなのだが5%はなぁ
取りあえずジャブ的に3%の値引きで回答
これでOKならソレで良し!さらに粘られたら、もう少し色つけて最終額の提示で決着!
ま、白旗上げられる可能性もあるんだけどな

その時はその時、最初から考えてたプランBの発動
更地になった画像の差替えで、アクセスUP
そこで引合が無ければ、提示価格の見直しして・・・とまだ手はある
4月以降の不動産動向は気になる点ではあるが
ま、ボチボチやるさ

そんな感じ


Posted at 2023/03/13 06:48:28 | トラックバック(0) | 実家売却 | 日記
2023年03月08日 イイね!

実家に購入申込、値引き交渉の対策

三月8日、3月2度目の水曜早帰り
早帰り満々な17時半ちょい前、急遽、稟議を頼まれたが拒否って早帰り
今さら言うなよ💢

早帰りしたのは遊ぶためじゃない
実家売買の作戦会議

購入申込があり一歩前進・・・なのだが
いきなり大幅値引きを要求
他の制約事例を確認すると、値引き0か50万くらいがせいぜい
初っ端から5%もの値引きを言って来るのは、ちょい考え物
ま、こちらも高めに提示していることもあるのだが、気分の良いものではない

って訳で、不動産会社を選ぶときの、各社の資料を見直して、スーモなどで最近の動向をみたりしながら状況分析

不動産市場は、前年同月比ではプラスだが前月比では微減、上昇のカーブが緩やかになる傾向があるとのこと

3ヶ月で初めての具体的な引き🎣
まだ強気で行けるか? 堅実な所で手を打つか?
悩ましいところ


そんな感じ
Posted at 2023/03/09 06:54:29 | トラックバック(0) | 実家売却 | 日記

プロフィール

日々の日記と備忘録、翌朝公開
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
3台目のSUBARUです。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
流行のクルマに乗り換え
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
実家のクルマ
トヨタ アクア トヨタ アクア
低重心でハンドリングもGood! パワーモードがあれば言うことなし。22~27km/lの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation