2022年08月14日
八月14日、日曜日
台風明けのお盆休み4日目
朝からときどき雨
晴れ間を待って、追加で仏壇に飾る花と菓子を買いにダイエーまで
午後には自宅に
狭いながらも、やっぱり落ち着く
ヤルコトてんこ盛りの実家と比較して、することが無いのだけどな
実家で過ごした4日間、救急車がメチャ多かった
バイクで出かけると、早朝でも1台
昼どきの1時間ほどで2台
自転車で買い物に出ても、自宅にいても救急車のサイレンが数回聴こえた
以前のコロナ禍に近いものがある
発熱しただけ、検査が受けれないから・・・との理由で、救急車を呼ぶケースがあると聞く
救急車を必要とするのは、コロナ感染者だけではない
真に救急医療を必要としている人が、利用できない
そんな事態を避けなければイケナイ
テレビでは医療崩壊が騒がれているが、もっと周知したほうがよくないか
緊急事態に近い、救急車を呼ぶルールを開示するくらい、しても良くないか
自己責任の判断、性善説に頼るのも限界だろう
行動宣言のないお盆、夏休み
東京の新規感染者が減るのは当然だろ
帰省前に検査しての増加、それは先週まで
お盆の今週は、検査機関の休みに加えて、地方へ帰省してる
下手すると地方で感染爆発、そのまま帰京出来ずで東京はピークアウト
そんな訳の判らぬパターンもあり得るか
そんな感じ
Posted at 2022/08/15 05:49:30 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和4年) | 日記