2020年12月18日
バカバカしくも、可愛らしいミニオン
グルーのキャラに、鶴瓶の声がシックリくる
そんな金曜ロードショーを見ながら
今週を振り返る
コロナ感染者の増加は相変わらず、このまま緊急事態宣言もあり得るのでは・・・と思えるほど
そんなコロナ以外のニュースも久しぶり、まだ12月なのだが大雪による交通マヒ
高速道路に72時間、NHKじゃないんだから
ふざけたキャラのミニオン達を見ながら
ゆっくり、心を解き解そう
そんな感じ
Posted at 2020/12/18 21:52:53 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和2年) | 日記
2020年12月17日
東京で822人、神奈川で319人
ダントツの記録更新
全国でも3200人超
Gotoとの因果関係、エビデンスがない・・・
なんてことを言ってるうちに、この有り様
Gotoやってんだから、まだ大丈夫じゃね?
旅行に限ったことではなく、Gotoを行っていることで、生活にも緩みが生じる
その結果が、これだ
東京では、1000人の大台に乗るのも時間の問題ともいう
東京都は「年末年始コロナ特別警報」を発出
▽いつもの小さなグループで過ごすこと、
▽久しぶりの人に会うことはできるだけ避けること、
▽忘年会や新年会は避けること、
▽帰省はできるだけ避けること、
▽帰省する場合には2週間前から会食を控える
東京に限らず、意識したいものだ
そんな感じ
Posted at 2020/12/17 21:41:37 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和2年) | 日記
2020年12月17日
今週2度目の4時半起き、用事を済ませ6時前に帰宅
ひと眠りして、今週2度目の在宅勤務
怠くて眠い、早起きのダメージ大
ま、遊びの早起きと違って、モチベーションも違うからな
そんな、昼過ぎの在宅勤務
腹を空かせて帰宅した息子と娘、右にうどんの息子、左に菓子パンの娘
気になって仕事にならん
食後は、各自、スマホにヘッドホン
静かで良い、仕事の邪魔にならんが、なんだかな
自分の部屋に引き籠って、出て来ないよりは良いか
猫のような奴ら
ま、良いけど
そんな感じ
(再掲)
Posted at 2020/12/18 08:34:39 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和2年) | 日記
2020年12月16日
今日は、仕事を休んで墓参り
母が逝って10年
震災に、疫病に
様々な出来事が起こり、この10年で世の中は変わった
余命1年と持たない・・・と伝えられ
休日出勤の電車で涙を堪えた、そんな記憶も鮮明に覚えている
そこから1年と3か月、医者も驚くほど、頑張った
最期は、ふくよかだった面影もなく、痩せてしまった
辛かっただろう、キツかっただろう
何事もなければ、孫の成長をみながら、穏やかに過ごして居ただろう
いまでも、同じ病名
膵臓癌で亡くなる方を聞くと、心が痛む
10年経っても、悲しいものだ
Posted at 2020/12/16 21:31:38 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和2年) | 日記
2020年12月15日
GoToトラベル 、全国一斉停止
遅すぎ、後手後手
非難はあるが、やっと止めたか
年末年始の予約をどうしてくれるんだ、と語気を強めた不満も聞くが
それは違うんじゃね
Gotoはあくまでも、コロナ禍が落ち着いたときの復興
コロナ禍が再び蔓延となれば、取り下げるのは当然
それに早いも遅いもない、予告もなく、スピード第一
約款に、コロナ禍の状況により予告なく中止すること、その際のキャンセル料は正規料金とすること、民間なら盛り込むだろう
それが謳ってないことが、混乱のもと
Gotoの恩恵を受けるのは、一部の業界のみ
Gotoで得するのも一部のみ、税金を使ってのバラマキに不公平感もある
このご時勢、利用する側にもリスクを負う必要があるんじゃね
そんな感じ
Posted at 2020/12/15 21:44:53 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和2年) | 日記