2021年01月28日
地味に忙しかった木曜日
バディは在宅勤務、チャットでやり取りも慣れたもの
要点だけなら、話しは早い
微妙なニュアンスは、ホント微妙
捉え方に寄っては、トラブルのもと
これは、明日、会って直接話そう
余計なゴタゴタに、巻き込まれる前に
地味に混んでる電車で、早帰り
帰りに、SEIYU寄って🍞🥛買って帰ろ
そんな感じ
Posted at 2021/01/28 18:44:20 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和3年) | 日記
2021年01月27日
いつ観ても、くだらない国会答弁
言葉が伝わらない!
そんな文句を、国会の場で問い詰める、それが正義か
政治家は芸能人じゃない
言葉が足りなくても、結果が伴えば文句は、ない
ましてや、コロナ禍の世の中、正解はない
言われた側の、肩を持つつもりは無いが、失礼にも程がある
じゃあ、お前がやれよ
言葉だけじゃ、トラブル時の仕事は廻らない
文句、揚げ足だけじゃなく
選ばれし者としての自覚を持ち、理にかなった質問を、問うて欲しいもの
そんな感じ
Posted at 2021/01/27 22:05:22 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和3年) | 日記
2021年01月26日
今日の新規感染者、東京だけで1000人超
昨日の600人台から、やっぱり増えた
全体で見りゃ、少しずつ減ってはいるだろうが
街の人出をみれば、そんな急に減るわけゃない
在宅勤務も限定的、普通に会社に行ってるしな
明日も会社、出勤
そんな感じ
Posted at 2021/01/26 21:44:55 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和3年) | 日記
2021年01月25日
1月最後の1週間、在宅勤務でスタートの月曜日
寒さも和らぎ、朝から青空☀天気よく
始業連絡後、家中の窓開け換気、窓の結露を拭き掃除
ついでに、天日で布団干しと、エコドライブの充電
仕事は順調、午後にはタスク完了
その後は、特に動きなく定時退社
さっさと風呂入って、7時のNHKニュース観ながら🍻
東京で618人、700人を下回るのは年末以来とのこと、減少傾向?
いやいや、たまたま
以前の、月曜日は少なくなる・・・そのパターンに戻っただけじゃね
今回の緊張感無き緊急事態宣言で、効果てき面なら
外出自粛なんて、誰もしなくなるな
そんな感じ
Posted at 2021/01/25 19:12:00 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和3年) | 日記
2021年01月24日
2回目の緊急事態宣言発出から、2週間超
新規感染者増加による、勝負の・・・から1カ月半
年末年始を含めて、外出自粛を継続していることもあり
小遣いの使い道も減少
通常なら、クルマやバイクのガソリン代に高速代に無駄使い、飲み会でもあれば一気に赤字
それが、先月の支出は実質x000円ほど
内訳は、社食の昼食は給与天引なので別、医療費は家計から
そうなると日々のペットボトルのお茶代と、たまのアルコール代と、何かの小物やオヤツくらい
いやぁ、無趣味だと金の使い道がなく、金が溜まるのだろうな
これも堅実な生き方か・・・、なんて俺には無理
アリとキリギリスじゃないが
いま、使わなかった分、コロナ禍が落ち着いたら、遠慮なく使わせてもらうさ
今はガマンのとき
この1週間も、大人しく過ごすさ
そんな感じ
Posted at 2021/01/24 19:28:21 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和3年) | 日記