2021年10月26日
いや
正確には、ウザい同僚が居ぬ間に早帰り
しこたま仕事を抱え、要らぬ資料の凝り様に時間を割き、自分が納得いくまで廻りを巻き込む
会話をすれば、忙しい!時間がない!が常日頃、困った歳上の同僚♀️
それは、やり方の問題
取捨選択、優先順位付けが出来ていない、タスク管理が出来ていないだけ
自分の仕事の管理が出来ていない自覚なく、人を巻き込むのが常
そんな事が続けば、そりゃ周りも協力しなくなるさ
働き方改革の意識ない同僚
頼むから、さっさと帰ってくれ
廻りが迷惑だ
そんな感じ
Posted at 2021/10/27 06:30:02 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和3年) | 日記
2021年10月26日
正直、ありきたりなラノベと思い読み始めたが
リズムよく、テンポよく、思いっきり引き込まれた
登場人物や背景も目に浮かぶ、彼ら彼女らの揺れ動く気持ちも伝わってくる
読む手が止まらない
ストーリー的にはラノベの王道
高校生の淡い恋心のストーリー、そこに病気が絡むのも王道
最後がハッピーエンドではない所が、少しばかり「キミスイ」っぽくも感じるが
ま、それはそれで、ひとつの王道か
久しぶりに夢中になって読めた1冊
★★★★
Posted at 2022/01/04 09:14:42 |
トラックバック(0) |
読書 | 趣味
2021年10月25日
10月最後の1週間、最後の月曜日
思えばひと月前は、ホスピスへ入居の頃
あの頃は、ホスピスで、まだひと月くらいは大丈夫だろう・・・と
それが現実となったなら、今ごろまで騒動が続いた事になり
もしかしたら、葬儀もこれからだったか
そしたら、今と変わっただろうか
わからないな、正解がないものな
思ったより早くに、亡くなってしまったが
痛い苦しい、それが無かったのは、良かったのかな
まだひと月経っていないのか・・・
そんな感じ
Posted at 2021/10/26 06:35:30 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和3年) | 日記
2021年10月24日
久しぶりに実家で迎えた朝
1階で夜な夜な世話をしていた時からひと月、気兼ねなく2階で寝れたのは9月上旬以来
季節は移ろい、すっかり冷え込んだ夜に、夏仕様は厳しく
薄手の布団二枚重ねに、タオルケット2枚でも、寝付くまでは寒く
って、雨戸は閉まってるが窓は開いてた・・・と言うオチ
そりゃ寒いわ
で、今日は、駐車料金が24時間最大料金となる昼まで
昨日気になった天袋の整理
気が付いてはいたもの、BOXティッシュの山
新聞勧誘の都度に貰っていたというが、出てくる出てくる
5箱1パック、青いのが15パック
別の部屋にもカラフルなのが同じくらい、これで時間切れ
推定30パック×5箱、150箱!?
ウチなら10年分、どーすんだ
いや、ホント、どーしよ
そんな感じ
Posted at 2021/10/25 06:51:26 |
トラックバック(0) |
実家整理 | 日記
2021年10月23日
家主が亡くなり4度目の週末
四十九日までは、遺骨が帰って来ている事もあり、週に一度は行かない訳にはいかない
天気が良いが冷え込みも厳しく、寄り道せずクルマで実家に
実家のクルマを洗って、庭の雑草むしり、そして2階の整理
大量の下着類、新品在庫
丸首シャツに、ブリーフに、ズボン下ステテコに、全て白の無地
こんなの着ない、リサイクルでも引き取ってくれるか、1箱
スーツにコート
ディオールに、ダンヒルに、バーバリーに、良いモノなんだけど古いぶんデザインも古い
普段着カジュアルもの、開封済み着たものは無条件に破棄
新品は、ナイキに、アディダスに・・・、ユニクロ!?
ま、着れそうなものは、頂戴していくとして
キリがない、片付かない
・・・って訳で、久しぶりに実家に泊
夜は静かで、暗くて・・・、そして寒い
夏は暑いのだけどな
そんな感じ
朝起きたら窓が開いてた
そりゃ寒いわ
Posted at 2021/10/24 10:29:50 |
トラックバック(0) |
実家整理 | 日記