2021年10月11日
ひと月振りの終日出社、いつもの日常
行ってみれば、慣れるのも早いもの、すぐに普段どおり
休み中も資料作成等で、週イチでアクセスしていたが、1000件のMAILには辟易
思ったほどのダメージもなく、1日が終了
1週間持つか? 明日次第
そんな感じ
Posted at 2021/10/12 06:40:12 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和3年) | 日記
2021年10月10日
父の介護から、容態の変化、そして逝去、その後の手続きや片付け
9月の中旬から、仕事は二の次となっていた
時短ではなく、会社でまともに仕事したのは9/13(月)が最後
9/27(月)に出社してるが、容態の変化の連絡を受け2時間で退社
在宅勤務は9/28(火)までだが、介護休暇との組み合わせでほぼ半日以下
9月の稼働は半分以下、いや1/3か
ほとんど働いていないな、こんなことは勤続20年超で初めてかも
明日から仕事、出社
2週間ぶりの出社で仕事、実状、ほぼひと月ぶりか
ちょっとした浦島太郎、周りには迷惑かけた
遊びで休んでいた訳じゃないが、社会復帰に時間が必要だな
すぐに馴染めるか、少しばかり憂鬱
この期間、少しは心境の変化もあったし
会社生活から離れた期間、思うことを大切に考え、見つめなおす良い機会だった
流されず、いま一度、考えよう
そんな感じ
Posted at 2021/10/11 06:37:01 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和3年) | 日記
2021年10月09日
2021/10/9(土)
葬儀後4日目
昼過ぎから実家へ
昼食は買い置きのカロリーメイト
線香をあげるだけのつもりが、あれやこれや捜索
自動車税の納付書を発見、これなきゃ車の廃車できない
生命保険の確認書を発見、死亡時の保険金5M、これ予想外
固定資産税の通知書を発見、コレなきゃ建物の評価額が判らん、なきゃメンドイ
そのまま実家に泊まろうか・・・とも思ったが、やっぱり自宅で自分のベッドじゃなきゃ休めないか
ってことで、やっぱり帰宅
もうイイだろ・・・ってことで、黒ラベルで乾杯、お代わりは水割り
明日でお休みも終わり
のんびりしよ
Posted at 2021/10/10 06:44:18 |
トラックバック(0) |
相続 | 日記
2021年10月08日
2021/10/8(金)
葬儀後3日目
忌引休暇も今日が最後
正確には、今日は振休だけどな
最後の平日、やることテンコ盛り
朝イチ、ネジ山を舐めてしまって、近所に出来たツール屋までレンチを買いに、自転車でダウンヒル、ダウンがあればクライムヒルもある、疲れた①
昼から実家、洗濯して、片道2kmの信金まで自転車で残高確認、疲れた②
午後は、気になっていた市道側にはみ出している植え込みの刈込、コレ予定外、無理な体制でメチャ疲れた③
帰路は、ホームセンターに立ち寄ったり、今日も落ち着かず
肉体的にも疲れた①②③
体重は下限値をKeep、真夏にバイクで走りまわったレベル
疲れる訳だ
身体もキツイ、気を付けなきゃ
そんな感じ
Posted at 2021/10/09 07:59:11 |
トラックバック(0) |
相続 | 日記
2021年10月07日
2021/10/7(木)
葬儀後翌々日
忌引休暇のうちに実家の片付け
嫁と長男で衣類の整理、新品未使用の多いこと
その殆どは、肌着やパジャマ、うち等では要らないしリサイクルでも需要があるかどうか
兄弟と合流して、49日に向けた準備
埼玉から移送してきた位牌を確認
ん? 繰りだし位牌×2、個人の位牌も複数ある
訳ワカラン・・・って訳で、お仏壇のはせがわに相談、ナルホド・・・って、ついで菩提寺にも相談
位牌が複数ある、曾祖父に至っては、3つもある!?
繰りだし位牌、個人の位牌×2
個人の位牌の一つは、亡くなった時の戒名、もうひとつは曾祖母が亡くなった時に改名した戒名?
曾祖母を上等の戒名としたので、それに合わせたんだな
元々の菩提寺から、埼玉に移した期間の出来事、だれも知らん
困るんだよな、住職も困ってたよ
お寺で焚いてもらい、整理して貰えることには、なったが・・・
ドタバタが止まらない、そんなものか
Posted at 2021/10/08 21:51:53 |
トラックバック(0) |
葬儀 | 日記