2021年12月26日
今年最後の週末、日曜日
墓参りにでも行こうかと思っていたが、朝はのんびり、嫁が朝寝坊
10時を過ぎてから行くのも何だかな・・・ってことで、一旦は行くのを止めたが
気が変わって、やっぱり行くことに
秋の彼岸にも、命日にも行けてなかったから、一度は行っておかなきゃ・・・ってこと
嫁と、ウチの菩提寺と嫁家の霊園をハシゴ
ご無沙汰してます・・・と、線香をあげて合唱
ついでに実家に立ち寄ったが、鍵を忘れて入れず
今年最後としたかったが、年内にもう一回行かなきゃ、残念
さて、今年の仕事もあと3日
ホントは2日なんだけど、+1日は立場的に仕方ない
何事もなく、終わって欲しいものだ
そんな感じ
Posted at 2021/12/27 06:42:22 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和3年) | 日記
2021年12月25日
年に一度のクリスマス
・・・って、それは当たり前か
子供も大きくなり、靴下もサンタさんも不要となり久しく
もう、普通の週末
重い腰をあげ、やっと扇風機を片付けストーブと入替え
例年よりひと月半は、遅い
さすがに年越しで扇風機は無いだろう・・・
来週からの年末年始は、特に冷えるらしいから
午後は、ふるさと納税
米とビールと・・・初めてなので遠慮がちに
夕食はクリスマスらしく、チキンとグリルのお惣菜
体調不良で控えてたビールで、久しぶりに🍻
カロリー気にせずの食事も久しぶり
それでも、チキンやソーセージは少し残したのは、理性なのか、歳なのか
寝る前に出されたケーキ、美味しくいただきます
ってことは、理性じゃないな
そんな感じ
Posted at 2021/12/26 07:58:39 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和3年) | 日記
2021年12月24日
クリスマスイブの夜
帰宅を急ぐ人の手には、ケーキ🍰と思われる四角い箱の入った袋を持つ人の多い事
チキン🍗と思われる袋も合わせると、8割はそんな感じ!?
外食、外飲みを控える事が、普通になったからな
喪中の今年、🎄と🍰は自粛、🍗はチキンでも唐揚げ
何もないと寂しいから、せめて
サンタ🎅は来るかな?
期待せず待とう
そんな感じ
Posted at 2021/12/25 06:33:40 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和3年) | 日記
2021年12月23日
日頃からストレスな女、避けられない仕事の同僚
年明けから始まる、休日対応を思いっきり拒否
おいおい、アンタの担当だよ💢
知らぬ存ぜぬじゃ筋が通らん、挙げ句の果て逆ギレ
男女平等クソ喰らえ
仕事で感情的になる女に、平等はない
忙しい時間がない、常日頃
それは仕事のスタンスが悪いだけ、そんな自覚すらなく
ストレスにしかならん
何とかならんのか、ならんのだろうな
今年もあと僅か、穏やかに過ごしたいものだ
そんな感じ
Posted at 2021/12/24 06:26:59 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和3年) | 日記
2021年12月22日
冬至、昼に時間が1年で一番短い日
これから、日が伸びてい行く、明るさが増していく
とは云っても、正月過ぎまで、日の出は7時近くまで遅くなる一方
日の入りが、4時半から少しづつ遅くなる
春が待ち遠しい・・・
とは言っても、寒さの底はあとひと月も先、まだまだ寒い日が続く、寒さはこれからだ
そんな冬至の日
たぶん、今年最後の在宅勤務
久々に実家に通勤しての在宅勤務、正確にはリモートワークか
朝7時、実家リビングの気温は6℃
人が住んでいないとしても、寒すぎ、底冷え全開!
ストーブを最大火力でもすぐには温まらない、家の中でもコートを脱げないまま朝食
自宅から持って来たパンでトーストとコーヒー、ホッと一息
底冷えしない分だけ2階の方がまし、ストーブを持ち込んで仕事を8時スタート
陽射しが入ってきたのは9時過ぎ、そこからは暖かく、仕事も捗る
昼過ぎに業務終了
午後は父の主治医だった病院へ、医療保険の申請書類の申請へ
4か月前の夏までは、この病院に通っていたんだな
そう思うと、少しばかり想うところがあるもの
最期の時から3カ月と経っていない
まだ・・・と、言うのが正直な気持ち
そんな感じ
Posted at 2021/12/23 06:45:41 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和3年) | 日記