2022年02月08日
チョイと早起きして、朝からメルカリ発送
売れるのは嬉しいが、その後が面倒
早くに手続き、梱包して発送しないとイケナイし
販売価格から、手数料取られて発送料引かれて
メルカリ信者には悪いが、そんなに良いか?って感じ
ユーザーの質もイマイチだし
そんな感じ
Posted at 2022/02/09 06:58:32 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和4年) | 日記
2022年02月07日
二月7日、タスクてんこ盛りの1週間の始まり
しかも、今週は4日だし
先週から発熱していた同僚が、コロナ感染者に認定された
こんなに身近な感染者は初めて、朝イチでスクの周りを消毒
いや、今さらだよな
ほんと、いつ自分が感染してもおかしくない
そんな状況
Posted at 2022/02/08 05:53:59 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和4年) | 日記
2022年02月06日
二月6日、立春を過ぎても寒さ厳しい週末
この週末も、実家の整理
先週末に行っていないので、10日ぶり、今年の最長ルーチーン
朝イチでの通勤(?)も久しぶり
リビングの気温は3.8℃、1月の2.2℃よりも少し暖かい??
いやいや、息が白いし、ダウンが脱げないし、充分に寒いし
この日はジモティーの取引が4件
こんなものが!? ってものが売れていくのが、意外と楽しく
対面での取引、売り手と買い手のコミュニケーションも楽しい
値引きから始まるメルカリとは違うもの
交渉成立までのやり取りが面倒なのは確かだが、その労力は仕方なしと思う
この週末は比較的地味なものをアップして、引き合いをお休み
これで来週末の取引は休業、たまには休もう
明日からの1週間は4日、地味に忙しいんだよな
チョイ気が重い
そんな感じ
Posted at 2022/02/07 08:06:25 |
トラックバック(0) |
実家整理 | 日記
2022年02月04日
年明け1月から増加に転じた、コロナ禍
いわゆるコロナ第6波
仕事関係でも感染者が相次ぎ、それまでの最高記録だった昨年8月の60人ほどを大きく上回り
1月の感染者数は300人を大きく越えた
勤務先でも、チラホラ出始め油断は出来ない
そんな最中、隣のチームから発熱者が出た
当然ながら出勤停止、医者に行っても問診のみで帰され、PCR検査はしてもらえず
結局はコロナ判定はもらえずだが、きっとそうなんだろうな
そんな患者も多いのだろうか、公表数も当てにならんかもしれない
身近になってきた、他人事ではない、いつ自分がなってもおかしくない、そんな状況、どうすれば良いことやら
そんな感じ
Posted at 2022/02/05 07:45:02 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和4年) | 日記
2022年02月03日
二月3日木曜日、節分
いつのまにか太巻き、もとい恵方巻を食べる日
日曜日から出勤してるので、気分は金曜日
それだけじゃなく、何かと慌ただしい、予定外のタスクに追いまくられ、心身ともに余力なく
こりゃキツイ・・・ってワケで、今日は予定通り在宅勤務を決行
ホントは、出社してのタスクがあったのだが、そんなこたぁ知らん
元々は俺のタスクじゃないし、俺には俺のタスクが詰まってるし
邪魔の入らない在宅で、月初の報告資料に没頭、これが目的だが電話やらメールやら、追っかけてくるな!ウザい
おかげで、集中できず完遂せず
こりゃキリがない
明日は出社、余計に終わる気がしない
そんな感じ
Posted at 2022/02/04 06:08:56 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和4年) | 日記