2022年03月12日
三月12日、暖かな週末土曜日、今年初めて20℃越え
午前中は歯医者、そのまま今週も実家へ
鍵を開けてヒンヤリした室内、寒くないが暖かくもない
窓を開けると、外の方が暖かいくらい
花粉は気になるが、遠慮なく窓開放、空気の入れ替えしながら
ジモティの取引2件
この週末は、実家へ行っても整理せず、ジモティの取引だけ
終わり次第、さっさっと撤収
たまには休まなきゃな
そんな感じ
Posted at 2022/03/13 10:27:02 |
トラックバック(0) |
実家整理 | 日記
2022年03月11日
3月も中旬、花粉炸裂
安全地帯は、皮肉にも会社のオフィス内だけ
以前のプロジェクトの予算で購入した、デッカイ空気清浄機が
俺の目の前に鎮座してるからな、PLの特権
帰宅すると部屋中花粉だらけか、目の痒さが止まらない
寝てても何度も痒くて目が覚める始末、その都度目薬指すが、効果は・・・
おかげで寝不足
自宅にも空気清浄機が必要か、どうしようか
悩ましい
そんな感じ
Posted at 2022/03/12 08:20:52 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和4年) | 日記
2022年03月10日
三月10日、3月も中旬
静かな落ち着いた1日
まわりのプロジェクトも落ち着き、リリースを待つのみ
この時期までワタワタしてりゃ、失敗プロジェクトだけどな
ま、プロジェクトに関わっていない俺には関係ないこと
今日は、ウザいバディと同僚が休みだったことが、一番の理由
平和な一日だった
そんな感じ
Posted at 2022/03/11 06:58:22 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和4年) | 日記
2022年03月09日
三月9日、水曜日、サンキューの日、振休
3月二度目、今年13回目の実家整理
通勤渋滞前の6時台に実家へ、朝が明るくなった
その分、街が目覚めるのも早くなったのか、交通量も程々に
朝のリビングは8℃台、厳しい冷え込みも終わり春になって来たか
いや、ひと桁は充分に寒い
今日のタスクは、ひと冬で整理して溜まったゴミ整理
ほぼキッチンを埋め尽くし、洗面の一画、風呂場まで占めたゴミの山
二階には段ボールもあるし、庭には選定した大ゴミ袋もある
暖かくなったらごみ施設に持ち込むつもりでいたが、今日がそのとき
平日なら混んでないでしょ
ってことで、ゴミの山を玄関に移動して、クルマに詰め込むと、ゴミで満載
この状態でゴミ処理施設へ持ち込み、もちろんゴミ降ろしは自分で
結局、ゴミ袋40袋
一袋1.5㎏として60㎏、重いガラスや金属ゴミもあるので80kgの積み下ろし
いやぁ、意外と重労働
それでも、ゴミがなくなりスッキリした実家は気持ち良いもの
ま、整理を進めるとまたゴミは出るんだけどな
あと何回必要か
キリがないな・・・💦
そんな感じ
Posted at 2022/03/10 06:04:31 |
トラックバック(0) |
実家整理 | 日記
2022年03月08日
とうとう、一緒に仕事しているメンバーにコロナ感染者
今までで一番身近な存在
昨日までは、普通通りに仕事していたが、今朝は発熱で休暇
昼にPCR検査、夕方の結果で陽性反応
日頃の行いから同情の余地なし
熱は下がった様で、明日は在宅勤務とのこと
ま、出勤停止は10日間、しわ寄せは俺んとこにくるだろうな💢
助け合い、そんな聖人みたいな建前抜きにして、本音は迷惑この上なし
日頃のコミュニケーション、持ちつ持たれつ、これ大事
正論だけでは人は動かない、冷たいようだが、それが世の中
そんな感じ
Posted at 2022/03/09 07:44:56 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和4年) | 日記