2022年04月09日
四月9日、土曜日
4月最初、2週間ぶり、今年16回目の実家整理
朝食は食べてから、ゆっくり目8時過ぎに自宅を出発
天気も良く行楽渋滞、高速道路に並行する国道も渋滞気味
早朝なら30分ほどの道のりを50分以上
久しぶりの実家、ひと月半ぶりに兄弟も来訪
ま、ヤツはたまに顔出すだけ、何をする訳じゃない
別にいいけどな
実家も暖かくなって過ごしやすくなってきた
ノンビリ過ごすには良いもの
きっと、来年は無いだろうからな
今だけ限定、ゆっくり過ごすさ
そんな感じ
Posted at 2022/04/10 20:49:41 |
トラックバック(0) |
実家整理 | 日記
2022年04月08日
四月8日、金曜日
今年最初の休日出勤の振休
朝から、花見がてらお山へお出かけ
昼過ぎには帰るつもりが、結局は夕方
花粉まみれ
街での生活では落ち着き始めた花粉症が、大再発
スギ花粉の目の痒みがMAX、ヒノキ花粉のクシャミ鼻水がえらいことに
この季節、楽しみの代償ってことか、久しぶりにツラい
そんな感じ
Posted at 2022/04/09 06:47:33 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和4年) | 日記
2022年04月07日
四月7日
コートも要らず、サクラが散り始めた今日この頃
いつもの駅に、今年もツバメがやって来た
まだ1羽、これから番いとなり、雛が育ち、子育てを終えるまで
見守るだけなのだが、なぜだか楽しみ、微笑ましい
そんな感じ
Posted at 2022/04/08 20:06:00 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和4年) | 日記
2022年04月06日
四月6日、水曜日
今年度初の在宅勤務、ふた月振りの在宅勤務
コロナ禍は治まっていないが、すっかりご無沙汰な在宅勤務
月初、報告資料を作成するため、集中するための在宅勤務
その旨を前日に調整済み、にも関わらず〆が済んでいないのが一名
相変わらずのヤツ、毎月毎月ハラが立つ
忙しいのは理由にならない、昭和の時代じゃない
自己管理のできないヤツは認められない、周囲のボトルネックになり迷惑をかけている自覚がない、俯瞰の出来ないヤツ
最低
結局、朝から着手できず、三時間遅れの昼から
しかも精度は低いし精査は3倍手間が掛かり、フルブーストで6時間
やっとで完成、在宅勤務で時間外の20時過ぎ
ふざけんなよ!
バディとして組むには、ストレス以外の何物でもない
顧客だろうが、取引先だろうが、依頼ものでスムーズにいかないことも多い
そりゃ人と人、真正面から、正統論だけじゃ人は動かない、持ちつ持たれつ、時にはなぁなぁも大事
いい歳して、自分が判っていない
困ったもんだ
そんな感じ
Posted at 2022/04/07 06:45:11 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和4年) | 日記
2022年04月05日
四月5日、火曜日
日曜日から仕事してるので、体内カレンダーは+1日の水曜日
トラブルも治まり、ホッと一息、日常業務
いや、トラブル対応で手付かずな仕事を片っ端から
ま、昨日までのストレスチックな忙しさに較べたら、軽いもん
今日は帰りが早い・・・と思ったが、DAISOには間に合わない時間
早くはないが、気分は軽い
今日は日付が変わる前に寝よ
そんな感じ
Posted at 2022/04/06 08:31:46 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和4年) | 日記