2022年08月25日
昼は夏の蝉、夜は秋の虫の音
夏と秋の狭間
秋の虫の音を聞くと
夏も終わりだなぁ・・・
少し切なく、しんみりと
看護に介護に、昨年はそんな余裕もなかったし
早いものでもうすぐ1年か
それは別の意味で、しんみりと
そんな感じ
Posted at 2022/08/26 05:51:56 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和4年) | 日記
2022年08月24日
今日はヤルコトてんこ盛り、なのに朝から打合せ三昧
事前確認に準備、其なりに時間が裂かれる
打合せと言っても、今はWeb会議
話を聞きながら別のことすることも可能性、メール作って送ったり、時間は有効に
夕方は、各自でPC持ち寄って対面で打合せ
ん? 対面でやる必要ないんじゃね
ま、認識の共有なら
直接の方がよいかもな
そんな感じ
Posted at 2022/08/25 05:50:02 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和4年) | 日記
2022年08月23日
年に一度の定期点検、の立ち合い
朝からデータセンターに直行も、久しぶり
陽当たりの良い、この季節、日射しの強い幹線道路を徒歩10分
ほぼ熱射病の状態から、冷え冷えしたマシンルームが気持ち良い
なんて言ってられるのも10分ほど
2時間の作業が終わる頃には、身体も冷え冷えと
基本的に異常なし
いや、監視用のノートPCのバッテリーが膨張して筐体を破壊しつつある
そりゃ365日24時間、3年も稼働し続けてりゃオカシクなるわ
ノートPCだもの
なんでそんなの使ってるかは不明
先ずはメーカーに報告して貰う、たぶん交換
ってことで、もう一度来なきゃ
地味に面倒くさいぞ
そんな感じ
Posted at 2022/08/24 06:47:05 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和4年) | 日記
2022年08月22日
仕事を終え退社
暑さも緩ぎ日が短くなった、虫の鳴き声も心地よく
秋を感じるのも、今年初めて
コロナ禍で空いてる電車がデフォルトとなった昨今
それでも、なぜか隣に座る若者
おいおい、ガラガラだろ
あっち行けアピールをするも、効果なく
ま、察知力が欠落してるから、隣に座るんだろうけどな
煩わしく、小さなストレス💢
そんな夏の終わり
Posted at 2022/08/23 07:34:03 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和4年) | 日記
2022年08月21日
お盆明けしての1週間
コロナ禍第7波、東京の新規感染者は落ち着き始めているが、地方では爆発的に増加
全国で26万人の新規感染者の日もあったほど、現状も20万人以上がコンスタント
東京の新規感染者が少ないのは、感染リスク大の人々が帰省してるから
地方の新規感染者が記録更新しているのは、都市部からリスク大の人々が帰省しているから
そんな事は、誰でも想像つくもの
お盆も落ち着き暫くすると、都市部でも増加するだろう
世間的には解禁っぽいが、自分的に飲み会や行楽のは自粛規制継続
身を守るため、医療機関に迷惑をかけないためにな
いつになったら落ち着くことやら
そんな感じ
Posted at 2022/08/22 06:19:20 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和4年) | 日記