2023年11月14日
朝焼けが綺麗な冬型の気圧配置、今シーズン一番の冷え込み
朝は一桁中盤の気温
コートも考えたが、まだ11月だもんな・・・ってワケで手袋だけ
それでも効果充分、暖かい
そして、特に最近感じる様になってきた足の冷え
夏にはエアコンで、この季節はそもそもの寒さからの冷え
足先の冷たさ、こんなに違和感があるものとは思わなんだ
幼少時に悩まされたシモヤケが復活
これが一番つらい
オフィスではなるべく冷えない様に、フリースを足先を包む感じでひざ掛け代わりに
それでも冷えるものは冷える
オフィス内のサンダルをスニーカーとしてみたが、これは効果あり
ただし毎日スニーカー出勤するのもなぁ、合わないシャツもあるし
そんな訳で、靴下の重ね履き
実家に大量にあったショート丈の分厚いソックス、亡き父が買ったもの
使い道に困っていた所、ちょうど良い
会社に着いてから、人目を避けて装着
サンダル越しに分厚感は拭えないが、ほど良く暖かく冷えはなし
暖かい季節だと蒸れるかもだが、冬はコレで行けるんじゃね?
って訳で、毎日の持ち物に靴下を追加
これで冷えからくるシモヤケが緩和されれば良いな
そんな感じ
Posted at 2023/11/15 15:45:49 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和5年) | 日記
2023年11月13日
十一月13日、木枯らし1号
今年はこの日から会社パンツ👖をヒートテック
一気に寒くなったしな
働き方改革の名残で、いまだに個人的に夏時間で出勤
朝6時台前半の電車だってのに混んでる、ギリギリ座れるレベル
冬になれば空いてくるだろうか
自分も冬時間になって、遅い出勤になるかもだけどな
あ、夏時間の早い出勤でも退社時間は変わらない
イマイチ
そんな感じ
Posted at 2023/11/14 06:20:40 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和5年) | 日記
2023年11月12日
急にさ寒くなり秋めいた休日、今年何度目だ?の休日出勤
今回のメインは機器ベンダー
ウチらは、彼らのサポートとデータセンターの立ち会い
2年前にも同じことやってるので手順に問題なし
思わぬところで再起動が掛かったりと、多少の遅れは想定の範囲内
ヤること増えたにも関わらず、予定より前倒しで完了
まずは安心な日曜日
ちなみに来週も休日出勤
休暇続きから、やっと社会復帰してリズムが戻ったかと思ったら、今度は休日出勤でリズムが狂わされる
そのあとは、振休だったり祝日があったり
そんなこんなで、来月は来月で休日出勤があって年末年始対応
しばらくは落ち着かないな😢
そんな感じ
Posted at 2023/11/13 06:30:21 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和5年) | 日記
2023年11月11日
久しぶりに1週間フルで働いた後の休日、土曜日
いつもの5時過ぎに目が覚め、PC作業でもするか・・・とも思ったが2度寝
起きたのは、土曜日も普通に仕事の嫁が起きた7時過ぎ
一緒に朝食、見送ってから溜まってるアニメ見たりPC作業したり
アニメと言っても、ひと昔前のようにオタクと馬鹿にしたもんじゃない
アニメにしか出来ない世界観あり、普通の実写ドラマより見応えも充分
ま、息子娘の影響も大きいけどな、その辺の話はおいおい
そして昼まえにドンキ行って無駄使い、賞味期間が近いとはいえ菓子が安いと、ついつい
しばらく、菓子とつまみには困らないほど
気が付けば1日が終わる、バイクで出かけなきゃ・・・の休日のパターン
日曜日は仕事、さっさと寝よ
そんな感じ
Posted at 2023/11/12 06:33:05 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和5年) | 日記
2023年11月10日
1週間の秋の夏休み第二弾が明けて3日働いて、再びの秋休み4日
その後、在宅勤務からスタートした1週間が終わった
程ほどに忙しく始まった社会復帰、最後は程ほどに時間を持て余した・・・
いや、順調に事が運んだってこと、決して暇なわけじゃない
そして今週から2週連続、日曜日の休日出勤
一応は月~金の普通の会社勤め
ま、顧客の矢面から一線を引いた身、平日に拘る必要もない
誰かがやらなきゃイケナイ、基盤のタスク
その分、平日に休むさ
それも楽しみ
そんな感じ
Posted at 2023/11/11 08:49:59 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和5年) | 日記