2024年06月30日
六月最後の日、日曜日
体調不良の嫁を労るため、この日も娘と家事手伝い
前日の食器洗いから始まり、洗濯の取り込みののち洗濯Go!
午前中に買い出しと昼食の準備
食器洗いをしてアイロンがけ
ひと休みしたら既に夕方
風呂洗って夕食の準備
食後に食器洗い
ひと息つくと、もう寝る時間
元々、自分のタスクも含まれてはいるが終日フル稼働
この週末、何も出来なかったな
嫁の具合が良くなってくれれば、ソレで良いか
ぎっくり腰なんだけどな、ついでに日頃の疲れも癒されてくれればなお良し👍
そんな感じ
Posted at 2024/07/01 06:23:53 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和6年) | 日記
2024年06月29日
6月最後の土曜日、体調体調イマイチな嫁のフォロー
午前中にドンキで買い物
タマネギ、ジャガイモ、ニンジン、鶏肉
メニューから予想の通り、定番のカレー
実家整理のときに作って以来、2年振りのお手製カレー
手順はイマイチだったが、普通に作れるもんだ
味も悪くない
ま、カレーだしな
そんな感じ
Posted at 2024/06/30 22:29:49 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和6年) | 日記
2024年06月28日
6月最後の営業日
朝からバディは外出、そのまま午後も予定外の打合せ
帰社せず、何処かでリモートワーク
結局、終日、顔を合わさず、互いにteamsでやり取り
それで仕事が出来るんだから、ある意味、働き方改革
どこでも仕事ができる、良いことなのか悪いのか・・・
悩ましいけどな
そんな感じ
Posted at 2024/06/29 22:20:05 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和6年) | 日記
2024年06月27日
体調不良で突発休暇の翌日
あれだけ寝てもまだ寝れたのは、ホントに調子が悪かった証
朝までグッスリ
体調は普通に戻った
が、これは万全ではないんだろうな
出社すると、メンバーから声をかけてもらう
そんな心遣いが嬉しいもの
無理せず大事を取って、当面は在宅と早帰りを組み合わせて仕事しよ
ってことで、午後在宅で早々に退社
帰宅してひと息して2時間後に復帰
こんな時に長距離通勤は不利だよな
と、思いながら💻を立ち上げるが、仕事のネットワークにログインできない
ダメな時は何事もケチがつく、そんな典型
結局、諦めてそのまま半休
折角なので身体を休ませ横になる
ちょっと癖になりそ
そんな感じ
Posted at 2024/06/28 06:19:41 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和6年) | 日記
2024年06月26日
ここ10日ほど疲れ気味で怠さが続いていたのだが
稟議や報告、作業や打合せ、外出など、外せないタスクがあり気を張っていたのだだが
それも終わり、気が緩んだのかプツッ!と切れた
前日の帰りから気力も失せ、朝からヤル気は0
身体は怠く、頭は重く、やや微熱、胃も痛い
病は気から・・・と言うが、まさにソレ
原因は、急に蒸し暑くなった季節的な要因と、最近張り切りすぎの感のある筋トレの身体的要因、あとは処遇改訂による精神的ストレス・・・この三重苦だろうな
こんな時は無理せず休むのも仕事
自分がヤらなきゃなタスクは片付いてる、影響は僅少
突発休は久しぶり
社のスマホから連絡をいれるだけ、電話するストレスもなく楽になったものだ
ってな訳で、1日ベッドで過ごす
いやぁ、寝れるもんだ
食事はいつもより高カロリーで快復魔法🍛🍮🍦
あとはストレスの解消
季節的要因は外出は時間を選び在宅勤務も増やして回避🥵、身体的要因は簡単、しばらく筋トレ禁止💪、ストレスは・・・暫くは仕事のパフォーマンスを下げよ
リフレッシュは・・・
すると疲れて悪循環の無限ループ
悩ましい
そんな感じ
Posted at 2024/06/27 06:30:56 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和6年) | 日記