2024年06月15日
6月ど真ん中の土曜日
前日の休暇でのバイク遊びからの疲れで、一日ダラけてお終い
オカシイな、自重して遠慮したはずなのにな
結局は290km
300km未満なら余裕なハズ・・・
う~ん
歳なのか? 歳なんだな? 歳なんだ・・・
仕方ない、少しは自覚しよう
無茶せず無理せず、腹6分くらいがちょうど良いか
ま、時には解除するけどな
そんな感じ
Posted at 2024/06/16 21:47:49 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和6年) | 日記
2024年06月14日
六月14日、金曜日
天気☀、予定通り休暇
サイバー攻撃警戒?、んなもん知らん
もう昭和も平成も終わり、令和の時代
個人の責任感に委ねる仕事はヤメれ
そこを考えるのが管理職の役目
そんな意味では、今までの管理職は楽だったよな
パワハラ、モラハラ何でもありだったしな
ま、これからの若き管理職よ
がんばれ
老兵は好き勝手言うけどな
そんな感じ
Posted at 2024/06/15 22:26:02 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和6年) | 日記
2024年06月13日
何で消えるかなぁ
それなりに長文な、ほぼ完成していた文章
もう知らんヤメタ
そんな感じ
Posted at 2024/06/15 18:18:33 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和6年) | 日記
2024年06月12日
G7サミットで岸田総理とゼレンスキー大統領が会談するとの報道は数日前
今さらになって、サイバー警戒強化の通達
サイバー攻撃の有事に備え、BCP、遮断処置、連絡体制を今一度確認せよ!とのお達し
いや、会談は明日から、報道は数日前から
何を今さら・・・って感じ
現場では特に通常運用、アラートの見落としが無いように気を付けるぐらい
ま、良い機会だから、外部ネットワークからの遮断手順の裏技を作っとくか
何も厳格な対応だけが正解じゃゃない
イレギュラーな対応の方がスピーディーでリスクが低かったりする
復旧時の手間も掛からないしミスを誘発しない
経験と知恵の賜物、コソッと置いとこ
ま、警戒強化期間のうち1日は休暇、予定通り休ませてもらう
今さら通達されてもな
そんな感じ
Posted at 2024/06/13 06:38:42 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和6年) | 日記
2024年06月11日
ここひと月ほど続けている、週イチの在宅勤務
冬はリビングのコタツでリモートワーク、この季節はデスク部屋で暑くもなく寒くもなく快適なリモートワーク
この日もリモートで出来ることを優先的に
顧客打合せに、週次の報告資料、出社した日に抽出しておいたデータの集約、後はベンダーとのやり取り
それ程のボリュームは無いことから、早時差を敢行
16時半にはログオフして、お外で大人のオフタイム
平日の明るいうちからバイク弄り、サイコー😃⤴️⤴️
ま、梅雨入りしそうだから今回だけだけどな
そんな感じ
Posted at 2024/06/12 06:30:38 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和6年) | 日記