2024年08月31日
嫁コロナ6日目、この日から仕事に復帰
無理させないよう、買い物は俺のタスク
雑貨の買い物ついでにドンキで食品
・・・野菜がほとんど無い?
台風の影響で入荷が滞っているのか
仕方なく、いつものショッピングセンターへ
多少は盛りが少ないが、いつもの品揃え
米も復活
ただし値段は5割以上高い
何かといつもと違う、困った週末だ
一週間ぶりの社会復帰
そして、いつもの嫁の手料理
ありがたいものだ
そんな感じ
Posted at 2024/09/01 17:43:31 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和6年) | 日記
2024年08月30日
嫁のコロナ隔離5日目、最終日の金曜日
仕事は早時差にして、早めに帰宅
自宅に戻ると、すでに元気な嫁と娘の掛け合いが聴こえる
春先に感染した娘は、この夏のウイルスと同じタイプとのことで抗体があるらしい、ある意味安心
とは言え俺は未感染につき、そそくさと隔離部屋に戻らせる
嫁が感染して一番の困り事は、食事だったな
元気でも作らせるわけいかないしな
食事から感染するし
あと皿洗い
口からの感染リスク高いしな
明日から徐々に解禁、やっとだな
そんな感じ
Posted at 2024/09/01 06:29:42 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和6年) | 日記
2024年08月29日
振休で家事に勤しんだ嫁コロナ3日目
慣れないことの疲れと、翌日からの仕事のために早めにロフトへ
けたたましいアラーム音で飛び起きたのは、まだ日付が変わった頃
思いのほか早くに寝落ちしたようだ
って何だよ💢
と、枕元の時計のアラームではない
ロフトの下からなり続く電子音
あー、実家から持ち帰ったラジカセ📻
寝る前にスイッチOFFするときに、変なボタン押したか
翌朝にラジオが鳴ってることはあったが、アラームは初めて
迷惑な💢
ってわけで、2度目の寝落ち
深夜2時、今度は何処からかバイブ音
別部屋の誰かのか・・・と、思いきや誰も出ない
って、これまたロフトの下から聞こえてる気がする
な訳で、またもやロフトから降りて音の捜索
あー、会社カバンから
ってことは会社スマホ❗緊急事態か( ̄□ ̄;)!!
手に取ると不思議と鳴りやむスマホ
着信履歴は不明
インシデントならチャットかメールでも来るはず
しばらく待つも音沙汰なし
過去の着信履歴を見ると、たまに仕事中の時間にも着信があるっぽい
ま、放置で良いな
って訳で、三度寝
折角の振休明け
おかげで1日ダルかったよ😥
台風も心配だし
そんな感じ
Posted at 2024/08/30 06:30:00 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和6年) | 日記
2024年08月28日
八月最後の水曜日、嫁コロナ判定3日目、振休
天気が良ければ何処かへ飛んで行こうと思っての休みだったが、天気はイマイチ
嫁がコロナだしな・・・ってことで家事に勤しむ
午前中に家事雑務を済ませて、買い物
コーナン行って、いつものスーパーで食料の買い物
咽の痛む嫁の食べれそうなものを選んだりしながら、昼まえに帰宅
昼食は嫁と素麺、食べる時間をずらして感染予防
休日出勤のダルさもあって、午後は昼寝、グッスリ💤
スッキリして、週末までの夕食オカズを作り置き
メニューは男のカレー一択
実家整理のときに、実家で初めて作ってから3回目
試行錯誤も回を重ねて、だいぶ様になってきた
タマネギもジャガイモも人参も、デカい位が丁度良く程よい溶け具合、前回はスープカレーだったとろみも今度は丁度良い
味はカレールゥ、ハズレなし👍
ま、物足りないのはソースでもちょい足しして、なお良し👌
食後の片付け
鍋などの調理器具を含めたフルキット
時間さえ気にしなければ、面倒ながらも無駄に楽しい
ま、明日は仕事だし、程ほどにして完了
明日明後日は出社
台風はどうなる事やら・・・
そんな感じ
Posted at 2024/08/29 06:16:11 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和6年) | 日記
2024年08月27日
八月最後の火曜日、嫁のコロナ陰性判定2日目
今のところ自分に異常ナシ
懸念されてたデータセンターへの、ベンダー立会いは敢行OK
一応、朝イチで出社
雑務を済ませて10時前にはデータセンターへ外出
灼熱の湾岸エリア、徒歩10分ほどでも汗だく💦ι(´Д`υ)アツィー
年1回のほか、異常があれば顔を合わせる技術者とも顔なじみ
彼らのプライムでもある、大手ベンダーの営業さん
昨年までのイケメン君から女性に代わり、さらにもう今回はもう一人女性
なんでも中途で入った新人さん
まったくの畑違いからIT営業、データセンターも初めてで興味津々
技術者の点検も後ろからのぞき込んだり、せっかくなのでサーバ類の説明をしたりしながら、微笑ましい
これは可愛がられるタイプ
うちの社は自立タイプばかりで、こういうタイプは居ないんだよな
長い付き合いになれば良いな・・・、来年春の機器更新でベンダーチェンジなのが惜しい
データセンター作業後、自宅に戻り在宅勤務
会社に戻った方が近くて速いのだけど、コロナ患者がいるしな・・・
ってことで、在宅しながら家事したり
ま、大きな声じゃ言えないけどな
そんな感じ
Posted at 2024/08/28 19:59:53 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和6年) | 日記