2025年03月27日
三月27日(木)
現行機器のシャットダウンから電源オフ&抜線を終え、とうとう機器撤去の日
顧客担当とデータセンタ担当、撤去業者と落ち合い、9時過ぎに作業開始
ラックから手際よく機器を取り外し1時間ほどで機器撤去
大量のケーブル取り出しに難儀しながら2時間ほどで作業完了
作業後、担当者たちと別れ、独り契約区画へ戻る
空になった2台のラックを眺めながら、しみじみ
一つの時代が終わり、次の世代へ
終わりは来るもの
そんな感じ
Posted at 2025/03/30 19:54:07 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和7年) | 日記
2025年03月26日
機器更新によりお役目後免となった、6年間頑張った現行機器
シャットダウンを終え、この日はデータセンターに赴き実機の電源オフ
最初は手間取った二重三重のセキュリティの、データセンターの入館もすっかり慣れたもの
コマンドでのシャットダウン不可な、ルーターやスイッチは電源喪失による強制終了
シャットダウン済みのサーバーも通電オフのため電源カット
コンセント外れ防止に細工がしてあったのは想定外、七つ道具を持ち込んで正解⭕
あれやこれやのケーブル500本を抜線して完了
あとは廃棄のみ
そんな感じ
Posted at 2025/03/27 06:36:25 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和7年) | 日記
2025年03月25日
ダウンから薄手のコートて、そしてこの日からスーツの上着
一気に春らしく暖かく
この日は、機器更新が終わり2019年から稼働してきた既存機器のシャットダウン
コマンドにより瞬断される機器もあれば、時間をかけて落ちる機器もある
機器の個性と思える設定
世話をして来たからな、少しばかり感慨深いものはある
6年間ご苦労さん
そんな感じ
Posted at 2025/03/26 06:26:14 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和7年) | 日記
2025年03月24日
新環境移行初日
検討期間を含めて3年のプロジェクトもリリース
特に大きな障害もなく、先ずは良かったヨカッタ
ま、顧客担当が旧環境からデータをコピーし忘れた・・・ってのはあったが、そんなのは知らん
今日ならまだ生きてるから、そちらでどーぞ・・・って感じ
明日から旧機器のシャットダウン、予備機器の持ち込み、返却、機器撤去
俺のタスクはこれからが本番
最後のお務めだな
そんな感じ
Posted at 2025/03/25 06:25:53 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和7年) | 日記
2025年03月23日
若い衆は新環境への移行本番日
当初からメンバーには加わっていなかったものの、既存主管として気になるもの
業務スマホからチャットを覗くと順調に進んでいるらしい
サイトを見ると既存の閉塞画面?
一時的に戻して確認のタイミング🆗
安心を確認ののち、2駅半向こうのヤマダ電機までウォーキング
普段は車なのだが天気も良いし暖かいしな
気持ち良く歩き🚶♂️帰りは1駅電車🚃
7000歩ほど、それ程じゃなかったな
そんな感じ
Posted at 2025/03/24 06:15:08 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和7年) | 日記