2025年01月09日
ふるさと納税の控除手続き締切日まであと1日
一番搾りの封筒が見つからず、ヤったかの記憶もおぼろ気
多分ヤってないな・・・ってことで さとふる から申請
そう言えば封筒に記載のQRコードからダウンロードした ふるまど から手続きしたチューハイの完了メールが来てないな
正常に処理されたか確認の術もなく さとふる から申請すると、すぐに完了メール受信、さすが
それに引き換え、役所推奨アプリのサービスレベルの低さよ
申請がダブってるかもだけど、どうなることやら
多分、エラーで手作業なんだろうな
そんな感じ
Posted at 2025/01/10 06:10:49 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和7年) | 日記
2025年01月08日
年末週から続くバデイの長期休暇最終日
これまで何事も無かったが、この期におよんで彼にしか出来ない照会が2件
しかも、よりによってサブも午後から予定外の在宅勤務で帰宅した後
こちら余力なく炎上必至
顧客には時間的猶予を調整し、在宅の彼に任せよ
って事で、今年最初の水曜早帰りは実現出来ず
新年早々ドタバタが止まらない
そんな感じ
Posted at 2025/01/09 06:13:30 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和7年) | 日記
2025年01月07日
新年仕事初めから2日目、通常なら在宅勤務の火曜日
監視活動もあり新年早々に通常営業ならず
それなりに炎上の兆しあるも何事もなく終息
並行して通常の月初タスク、パートナーの費用計上に顧客への売上請求は必達につき何とか
在宅勤務で集中して片付けている、月次報告会議の資料作成は手つかず
出社すると何かと邪魔が入るからな、ストレスも⤴️⤴️
新年出社2日目にしてお疲れモード、気分は木曜日
イマイチ
そんな感じ
Posted at 2025/01/08 06:13:14 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和7年) | 日記
2025年01月06日
令和7年仕事初め
いつものように早くに出勤
出社してくる顔見知りに年始のあいさつ
普段は絡みのない人もついでに
常々思うのだが、挨拶ってしなくなったよな
普通に出社して自席に着く中堅以下の多いこと
朝礼もなかったしな
ま、それも時代の変化か
一段落して、年始早々のタスクは回線監視からスタート
ほど程に緊迫しながらも、なんとか終息
明日はもっと危険日
正月気分の残る仕事初めは過去のもの
そう言えば、振り袖で出社するニュースも見なくなった
これも時代の変化
そんな感じ
Posted at 2025/01/07 06:30:00 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和7年) | 日記
2025年01月05日
年末年始の9連休最終日
生活リズムは、いつもの日曜日パターン
午前中に買い物行って、午後は昼寝
夕方に休み中に出来損ねたことのお浚いして終了
明日から日常のスタート
休みに飽き初めていたが、仕事には行きたくないよな・・・
そんな感じ
Posted at 2025/01/06 06:29:32 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和7年) | 日記