2024年12月05日
今月初めて立ち寄った、朝のイオン
いつものPBお茶を買おうとして違和感
ん!? 値上げされてる
他のPB飲料は値上げされても、据え置きだったお茶🍵もとうとうか
元々安い価格である分、その10円のインパクトは大きい
仕方ない・・・とは言え、何でも値上げの世の中
いい加減何とかして欲しい
そんな感じ
Posted at 2024/12/06 06:16:46 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和6年) | 日記
2024年12月04日
懸念だったセキュリティソフトのバージョンアップに、やっと目処がたった
今週末の休日対応に含めてヤろうかと思っていたが、ベンダーのサポートが期待できないのて、万が一のリスクを考えて平日に変更
今週来週と、気が抜けないタスクが目白押し
契約範囲外なんだよな・・・とは、思わなくはないが
そこは大人の対応
働く側の高齢化、わがままで利益の薄い客
集中と選択、取捨選択
5年10年先を見据えたビジョンも通達され、社員の意識改革推進中
これからは、今までのやり方では行かないだろうな
ま、その頃には自分は引退してるけどな
そんな感じ
Posted at 2024/12/05 06:21:40 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和6年) | 日記
2024年12月03日
月初2日目、ルーティンの在宅勤務
本来のタスクに加え、請求事務2時間に飛び込み案件が幾つか
ブッチしようとした打合せはブッチ失敗
そりゃ時間内に終わらんよ
リビングのコタツで残業
夕飯の準備は終わりオレ待ち
なんて迷惑な・・・
ま、💻やってて仕事と思われてなかったけどな
そんな感じ
Posted at 2024/12/04 06:22:21 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和6年) | 日記
2024年12月02日
12月最初の平日、月曜日
年末の月初とあって、請求書やら報告書やらの前倒しで、本来の業務以外のタスクがテンコ盛り
以前なら、課付けや部付けなるメンバーがやってたタスク
いつの間にか全て現場に押し付けられて今に至る
やっと慣れたが、そうなると人が育たないんだよな
ま、それは俺の考えることじゃないか
マニュアルは整備したし
ただし自分が解る用だけどな
そんな感じ
Posted at 2024/12/04 06:12:03 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和6年) | 日記
2024年12月01日
いよいよ今年最後のひと月のスタート
ちょい早めに起きて、IPOのチェックとエントリーからスタート
次に溜まった新聞の読破📰
チラシやAmazonでブラックフライデーのチェック
実家から持ち帰ったウミガメの剥製の登録申請書類の作成
今どき手書きで画像はLサイズのプリント指定、最後は郵送
昭和平成かよ!
時おりスマホ📱で時間を浪費しながら
マイナ保険証の設定
思い立って証券会社の口座開設
これもスマホ📱
ついでに嫁にも、資産運用用の口座開設✕2
ひとつはうまく行ったが、連携する証券会社の手続きで頓挫
長くなりそうなので手続き中止
結局、夜ふかしな日曜日
ヤらなきゃ・・・なタスクは結構進んだけどな
そんな感じ
Posted at 2024/12/02 06:31:45 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和6年) | 日記