
先週末は、またまたエボX+THULEルーフボックスでオートキャンプに行ってまいりました。
場所は、ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場。BMWE60の時に一度泊まったことのあるキャンプ場です。確か2006年にオープンしたキャンプ場でとても清潔感のあるこじんまりした落ち着く雰囲気のところです。
キャンプ場の裏は、渓谷になっております。子供の水遊びは無理ですが、川原の散策やフィッシングにはいい感じです。
この日はやや出遅れ、午後2時にチェックイン。真夏のような暑さの中、テントを張ったりとセッティングが完了したのが、4時。この日は夜に地元の友人が晩飯をうちのサイトに食べに来るということだったので、早速食事の準備。
まずは、ダッチオーブンで、燻製3連発。ウインナー、ホタテ、チーズとそれぞれ20分づつスモークを作りました。

その後は、強力粉にイースト菌をまぜて、自家製のパンにチャレンジ。前のキャンプではちと失敗しましたが、今回は見事に焼きあがりました。
パン作りは、こねる作業20分、寝かせる作業45分、焼く工程30分と結構時間がかかり、出来上がったのが、午後9:30。
そのまま、今度はメインディッシュのローストチキン作成にとりかかり、できあがりが午後11:00...と4:00から7時間ぶっ続けで料理をしてくたくたになってしまいました。
しかし、労働の後のビールと、ワインと、ローストチキンは最高でした。友人の評価もgoodということで一安心でした。
夜のキャンプ場は、こんな感じ。意外にこの晩は冷え込みました。
翌日はチェックアウトは10:00なのですが、延長パック料金を払って13:00までチェックアウトを延伸。ゆっくり目に起きて、まったりと食事をしながら、のんびりムードを楽しんで、マイペースで撤収作業を完了しました。
ちょっと今回は、料理に張り切りすぎて、疲れてしまったので、次回は料理の時間を減らし家族でのマッタリ時間をもっと作る用意したいと思います。
いずれにしても、天候にも恵まれ、清潔な設備のキャンプ場で、アウドドアライフを楽しめた週末でした。ウッドルーフの管理人さん、お世話になりました。
→→→→30%OFF【平日即日出荷】THULEスーリーATLANTIS アトランティス 780ブラック ルーフボッ...

ブログ一覧 |
ランエボX | 日記
Posted at
2009/05/13 02:05:17