• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

ひも付き燃料キャップ

ひも付き燃料キャップ 最近のパーツレビューを見ていて、ひも付き燃料キャップが欲しくなり調べてみました。

コルトのパーツリストの図中では、写真のようにひも付きの表示になっていますが、Dラーで聞いてみると実際に発注してみないとどういったものが届くのか判らず、かなりの確率で実車についているひもなしの物が届くであろうとのこと。

冒険はしたくなかったので、最近発売されたRVRの展示車を見てみるとひも付きでした。
コルトの物とも比較してみましたが、形状が違うもののキャップ機能には影響なさそうだったので、発注しました。

数週間後には車両火災を起こしているかもしれません。

コルト用のキャップは1350円なので、誰か挑戦しませんか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/31 20:16:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

3000km達成!
のうえさんさん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

この記事へのコメント

2010年10月31日 20:58
VRを乗っていた時のうる覚えで申し訳ないんですが
確かコルトで頼むとひも無しが届きます。
イラスト上のひもがついてますが
国外がひも付きで、国内はひも無しです。
コストダウンが原因です。
ひも付きが欲しかったら
当時は、シクマスピードさんから
買うしかなかったと思います。
コメントへの返答
2010年11月1日 23:16
やはり、ひもなしが届くのですね。

国内仕様でひもなしなのは、コストダウンではなくコルトの販売開始当時に需要がなかったからなのではないのでしょうか。
それとも初期モデルではひも付きだったのでしょうか。
2010年11月2日 6:42
知っている方で初期のコルト乗られてる方には
無かったんですが、三菱の場合、仕様変更は
よくあるので途中で無くなったのかもしれません。

コルトが発売された当初、国内のGSでは
フルセルフが当たり前で。店員の方がキャップを
閉めていたので問題無いんですが
国外ではセルフが当たり前で、閉め忘れの
問題があって、海外では標準だったと思います。
なんで、国内でもセルフが普通になっているので
RVRから標準になったんでしょうね。

あと、給油口の所にも国内には無いですが
海外では静電防止用のラバーゴムがついてます
コメントへの返答
2010年11月3日 6:34
コルトは共同開発車だったので、国内用の資料を作るときに修正し忘れたというのが本当のところでしょうね。

VRにしても海外企画をそのままフルコピーで国内販売しているから「?」となるような部分がありますし。

ところで、従来のGS形式ってフルセルフっていうんですか。
なんとなく「?」です。
「全部自分でやってくれ」という意味にとれそうです。

プロフィール

「にゃ~~~」
何シテル?   06/04 23:11
2007年9月にコルトVRレカロエディションを納車した記念に登録しました。 まだ、みんカラの使い方はよくわかりませんが、車の方は皆さんの整備手帳を参考にして手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
納車当日よりトラブル続出。 これがミツビシクオリティ? それでも、コイツ以外には考えら ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
お久しぶりです。 中古車を買いました。 2022/3/5 無事納車
三菱 コルト 三菱 コルト
とある事情により、半年のお付き合いでした。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2022/3/5に手放すことになりました。 最終走行距離 47,582km 気になる方 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation