• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あべつよしの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2025年1月26日

エンジンマウントを交換しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
もともとのエンジンマウントをはずして点検せずに 
昨年マツダスピードのエンジンマウントを購入していました。
部品番号NAY139040

たぶんだめになっているんだろうとはずしてみましたが
無事でした😅 替えんでもいいかな…
2
ヒビもありませんでした
3
シリンダーブロックの塗装と同時に作業しました。
ここまでばらしておけば ぼくでも楽に
交換できそうっす😙 
4
ブラケットやケースはあらかじめNB用をてにいれて イサム塗料の半艶ブラックできれいにしておきました。
鈍いつやがかっこいい!
5
2液ウレタン
6
みなさんの記事を参考に簡易万力でマウントとブラケットを組み付けました🔧
100Nm
7
いがいにも整備書にでてないんですよね
8
左右でバランスよく組み付けたいので
車体側メンバーの長穴からわずかにボルトが上に浮いた位置で
一気に締め付けず交互に数回にわけて締めました。
9
シフトチェンジがしやすくなれば
うれしいです😙 たのしみ〜
10
交換部品

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

超簡単オイル交換は上抜き自宅で30分かからない

難易度:

アイドリングしない

難易度: ★★★

カム交換(作用角 256°→264°)

難易度: ★★

現在のエンジンルーム

難易度:

エンジンオイル交換とワコーズエンジンパワーシールド投入

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月27日 0:45
マウント一度も変えてません🤣
コメントへの返答
2025年1月27日 22:27
なかなか点検するところでないですよね〜
でもミッションマウントがない?から
負担は大きめな部品ですよね😙
と、あおるのはよくないですよね〜

プロフィール

あべつよしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リード型バイスのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 23:27:33
オイルプレッシャースイッチを交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 01:11:06
幌リンクカバーにフェイクレザー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 22:35:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターに乗っています 18歳からの車歴は AW11MR2 SS40セルボ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation