• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月08日

技術の進歩を感じてきましたヾ(仰゚Д゚)ノスゴッ!!!

技術の進歩を感じてきましたヾ(仰゚Д゚)ノスゴッ!!! 正月にGU(ユニクロの姉妹店)へ初売りセールの買い物行ってきたんです




嫁さんと色々カゴに入れてセルフレジだからと俺がお支払いしに行ったらカゴのまま写真下の扉に入れてくれと表示されてたので入れました
(写真はダウンロードしたものです)



するとカゴの中の商品がパパっとレジに表示されてお支払いとなったんです





カゴの中に乱雑に入れてた物も読み取られてるとかどんな技術なんだろうと感動してしまいましたね(苦笑)





支払いしたあとは自分で袋に入れて終わりだったんですがこれはすごいと思いましたよ





嫁さんにそれ言うとちょっと前からそうなってたと・・・そういう事は教えて欲しかったです(苦笑)
(; ・`ω・´)ナン…ダト!?
ブログ一覧 | 戯言 | ショッピング
Posted at 2019/01/08 21:23:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

この記事へのコメント

2019年1月9日 0:15
こんばんは。

中国では導入されていると言っていましたが、世の中、無人店舗化になっていくんですね。
便利な半面、人が要らなくなるという事で経営者からは良い社会ですが、働く側からすると厳しい世の中になっていきますね。
コメントへの返答
2019年1月9日 21:32
こんばんは〜


こういう所で人件費削減してるんでしょうかね


まあ普通のレジだと閉店後の集計合わせるのが大変みたいですからこういう方が時間がかからないとは聞いたことがありそういった面の残業代削減になってるのかもしれませんね


雇用側からしたら良いんでしょうが働く側にしたらやりたいと思う仕事が無くなったりして大変ですよね(滝汗)
2019年1月9日 19:39
こんばんわです
上のかたに同感です
雇用が生まれないですね
これじゃぁ・・・(汗)、

70とか75まで働けって
国が推進しても
働く場所が無くなってしまいますね、

私はそんなに歳取ってまで
働きたくないですが(苦笑)。
コメントへの返答
2019年1月9日 21:35
こんばんは〜


何でもかんでも無人化してどこで働けばいいんですかね


働き方改革にしても残業時間減らせと言ってますがサービス残業増やすだけで中身が変わらないというのもお役所仕事だからわからないのかと思いますし


年取ってからも働けと言われても結局掃除する人とかしかないんじゃないのと思ってしまいます
(;-ω-)ウーン

プロフィール

「教官殿それは教えても(;´・ω・)ウーン・・・ http://cvw.jp/b/321690/48596144/
何シテル?   08/12 20:59
リョーマ様です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冷却ファンとインタークーラーにファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:11:11
プッシュンRの分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:03:19
EJ系とFA系のエンジンルーム周りの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:56:37

愛車一覧

スバル WRX S4 S4 (スバル WRX S4)
こだわりのサンルーフ付き ステップワゴンのシートでは腰が痛くなり人数乗せることも無いの ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2007年9月12日納車された青いコペンですうれしい顔 極たま~にお山に行ってますわーい(嬉しい顔) 玉数 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
コペンでは人数搭載能力の限界だったので買いました 中古車で走行距離少な目だったのがあ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成22年5月納車 走行距離3000キロの上物でした(苦笑) TYPE-Sがよかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation