
2月に封印の不手際をやり直してもらい、走ろうと思ったら、4年半の野晒しでタイヤにひびが入っていました。
タイヤを注文して待った結果納品は4月中旬。。。そして、タイヤが納品され4月30日にいざタイヤ交換へ。
そして、暫く走って異変に気付きました。

この位置で真っ直ぐはしるんです。
本当に、そろそろ最後にして欲しいです。
無事タイヤは交換しましたが、手を離すと左に曲がっていきます。
また、6月に最後?の修正をしてもらいます。
細かい事は目をつぶって乗ろうと思いましたが、これは論外。
真っ直ぐ走ってた車をおかしな調整しないで〜!
タイヤ交換終わったら、久し振りに大観山でも、行こうと思っておりましたが、心が萎えました。
※メーターの写真は、20km出てる様にみえますが、リセットボタンの棒が有りメーターは0になりません。20km以下は、20kmです。
真っ直ぐ走って止まった時撮影してます。

封印は、ドライバーぶっ刺したままだし、ハンドルは、15度くらい曲がってるし、手を離すと左に曲がって行くし、こんな状態で納車しないで欲しい。
もう完全に信用してません。
最初は、456の事良く知っていると、好意的に思っておりましたが、、、
早く、ちゃんと直して納車して欲しい。
封印は、代行やさんを手配してガレージで封印し直しました。手配はしてくれたけど、そう言う話じゃ無いよね。
知らずに走ってるんだし。
もう、埼玉のここには出したく無いなぁ〜
今度の調整が本当のフィニッシュになる事を祈る
良いショップを探さないと。なかなか難しいなぁ〜。
DIYで出来る所はやるのが良いのかな?
前にディーラーに出した時直せない部分有ったしなぁ〜
本当に悩む!
とりあえず、預けてもエンジンルームや色々な部分を極端に劣化させない、基本的な事を怠らないショップを探そう。
Posted at 2025/04/30 17:10:30 | |
トラックバック(0)