
昨日、気になっていた添加剤をポチりました。
日本でも販売してましたが、ebayだと1本辺り1000円位安く送料無しだったので、ebayで2本購入。

2本分です。
コールドスタート時には全く音は無く静かですが、ある程度走って暖まるとタペット音?が出ます。
かなり楽しい時を過ごさせて頂いたので、シリンダーカジリでも、タペット音でもどちらでも良いのですが、とりあえずドーピングをして様子を見てみます。
YouTubeで見た通りならタペット音の場合消えると思うのですが、どうなんでしょうかね?
商品が届くのが楽しみです。
シリンダーかじりの場所は、アメリカからリビルドエンジンを取り寄せる事も考えています。

996の欠陥ヶ所全ての対策済みエンジン。
130万位なら納得かなぁ。IMSは平行ローラーだし、コンロッドのメタルは、15%幅広だし、もはやポルシェ製では無いです。
今のエンジンでいつまで乗る事が出来るのかなぁ。
シリンダーかじりの場合、エンジン買う値段と直す値段てどちらがお得なんでしょう?
購入時はとりあえず買った車ですが、今はお気に入りなのでドーピングや心臓移植をして長く維持していきたいと思います。
Posted at 2020/02/23 11:32:45 | |
トラックバック(0)