• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q4のブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

換装です(やってもらいました)

先日ヤフオクで落札したもの
…それは159のシートです。運転席、助手席の2脚です。

自分で換装するのはモチロンやりたくない(出来ない)のでショップさんにお願いです。


alt
いきなり換装後の写真。
見てのとうり、159tiのシートをゲットして装着。
自分としては思ったより違和感なく仕上がっていると感じてます。


alt
この黒字に赤のステッチが気に入ってます。カッコイイ。
これまでのシートにもステッチは入っていますが、シート同色で目立たない(よく言えばさりげない)のです。


ショップの方からは
「何でこのシートにするんですか?今までのヤツは電動なのにわざわざ手動へ交換するなんて…」
と聞かれてしまいました。
「見た目です。159tiの仕様がカッコいいので近づけたくて」とワタシ。

もともと159tiを探していたのですが、3.2LでMTの159tiを見つけることができなかった(設定あるのかも知りません)ので購入後に「159tiルック」を目指すのが自分なりのテーマです。

座り心地もバケットタイプでホールド感がよく、フィットします。これまでの標準シートは表面素材の問題もあって滑る感じがしてました。この点でも換装して◎です。

自分的には満足のシート交換でした。
159tiルックへの道は続きます。


Posted at 2020/08/30 12:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 159 | クルマ
2020年08月10日 イイね!

悲しい現実

159に乗り始めて8か月。
実は引きずっている問題があります。
以前、投稿したのですが「油圧低下」の警告灯が点いたり消えたりします。
もちろん、車検のタイミングでディーラーさんへ依頼しました。油圧センサーも交換しましたが「直りませんでした」の結果に…。エンジンにも油圧系統そのものにも不具合はなく、もちろんオイルは減っていません。
その後とあるショップさんへ依頼しましたが同じく「直りませんでした。原因はわかりません。機械に不具合はないんですけどね」の回答。

そこで考えた素人の案。
警告(エラー)を消せばいいんじゃないか、と。
ものは試しでOBDなるチェッカーを購入。

alt

早速接続。
英語表記に戸惑いつつ、コードチェックとエラーコード消去すればいいんだろうと軽い考えで臨みました。

結果は残念…。
そもそもエラーが検知されません。手順には間違いないと思うのですが…。
やっぱり素人考えでは通用しないんですね。
悲しい現実に直面してしまいました。

さて、次の手はどうしましょうか。

Posted at 2020/08/10 07:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 159 | クルマ
2020年08月09日 イイね!

アルミペダル

いろいろ探して購入しました。alt
やっぱりコレですかね。
なかなかMT用3ペダルが見つけられなくて時間かかりました。

alt

ペダル中央部にはアルファのエンブレム。
見づらいですがアクセル、ブレーキ、クラッチペダル全てに入ってます。
イイですね。踏みつけるのは気が引けてしまいます。

ただ、電ドル持ってないし、持っていたとしても穴あけ作業をキレイにやる自信もないのでそのうちショップさんでつけてもらおうかな…と。








Posted at 2020/08/09 09:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 159 | クルマ
2020年07月20日 イイね!

159のパーツって

もう出回っていないんですかね。
それとも検索方法が拙いのか…。
ネットでいろいろ見ているんですが、欲しいパーツは全く見当たりません。

ちょっとテンション下がります。
Posted at 2020/07/20 18:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 159 | クルマ
2020年02月24日 イイね!

ベタベタ除去

すでにトライ、完了されている方も多いですが、私も連休の暇に任せてやってみました。

alt
作業前です。
これでも販売店の方が「できる限りやってみます」といって処理してくれた状態です。

手先の不器用な私にできるのか不安でしたが、159所有の先達のブログを参考にパーツを外す、スイッチ部品を外す、キッチンハイターに漬け込む、ブラシで軽く擦る作業を行いました。

alt
とりあえずここまで除去できました。
予想以上にベタベタがキレイに落ちました。ただ、パーツの色が落ち、且つところどころ白っぽくなりました。
自分的にはベタベタが無くなったことでOKです。
気が向いたらスプレー缶で着色を試みるのもありですね。

初歩の作業だとは思いますが、「自分でやった」感が出て満足です。



 

Posted at 2020/02/24 17:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 159 | クルマ

プロフィール

「納車1か月 http://cvw.jp/b/3217109/43757364/
何シテル?   02/24 13:38
2020年からアルファロメオ159に乗り始めました。 ドライブを楽しみつつ、クルマをイジる楽しみも味わっていきたいです。 メカはド素人なのでトラブルは少な目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 19:29:40
MAK ARESE 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 08:57:16

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
2020年~アルファ159に乗っています。 程よく走り、適度にイジる。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation