2020年09月05日
tiルックを目指して先週シートを交換しましたが、純正のシートをどうするか決めかねていました。
最初はDIYでキャスターつけて座イスにする事も考えました。
それともいつか乗り換える時に純正に戻すため実家にでも保管しておくか。
実はショップさんでシート交換したとき「処分」をしていたのです。作業前に「処分代2脚で2万円です。」と言われて躊躇しました。
それでも思い切って処分をお願いしたのですが…作業が終わってみると後部座席にはシートが2脚とも詰め込まれていました。
ショップさんいわく「電動タイプのシートなので電装品をバラすことが出来ず、
このままだと処分にも出せないのでウチでは扱えません」との事。仕方なく持ち帰ってきました。
ヤフオクで売れないかな…とも考えましたが、いつ売れるかわからないし。
考えた末、近所のアップガレージさんへ持ち込みました。あわよくば少額でも換金できないかと思ったのです。
結果、お金にはなりませんでしたが1脚3,000円の処分代で引き取ってもらいました。店員さんからは「輸入車の、しかも電動タイプのシートは需要がないのですみません」と言われました。それはそうですよね。
まあ、思い切って処分したのでスッキリ出来て良かったです。
Posted at 2020/09/05 13:56:18 | |
トラックバック(0) |
159 | クルマ