大型連休もおわり、風には秋の気配漂う今日この頃、いかがお過ごしですか?
職が変わり、世間とおなじ日程で休日を過ごせる喜びと、どこに行っても混んでいるという苦しみを
味わう、ぎさんであります^_^;
そんなこんなで、そこはかとなく休日を満喫しました♪
まず初日・・・
いきなりではありますが、助手席と運転席をはずしました(・_・;)
※ピンボケで申し訳ないですorz
なぜ初日から、こんな暴挙に出たかと言うと・・・
①以前からナビの配線が気に入らなかった
②ナビに録音は出来るが、CD・DVDの音声が出ない・・・
③ついでにH701Sのリモコンを付けたかった
以上の3点が動機であります!
特に②です・・・5.1ch化の意味を根底から覆す事態を回避すべく、ぎさんは立ち上がったのです!!
まぁ、写真だけ見ると大惨事ですが・・・
座席の取り外しは意外と簡単で、ボルト4本をはずすだけで片側が外れました(^^)
外す際に、車内に傷が増えたのは内緒です・・・
作業は順調に進み、延べ2日で終了しました♪
配線はすっきり、リモコンも付けられそして一番の問題、②も解決(>_<)
やってよかったとです(^^)
でも・・・
②の問題は配線が1本抜けてただけというオチも付き。。。。
って、相変わらずダメじゃんorz
その他、釣りにも行ってきました♪
といっても、管理釣り場ですが(~_~;)
場所は、群馬県は赤城の裏、沼田?の日本イワナセンターに行ってまいりました。。。
魚種は、えさ釣りがニジマス、イワナ、ヤマメ。。。
ルアー・フライが・・・上記とプラスα(名前は忘れましたが刺身でも食べられるトラウト系)です♪
一番のお勧めポイントは、
適度に釣れないことです!
というか、危うく1匹も釣れないとこでした(^_^;)
ちなみに以下が釣果です。。。
ニジマスとイワナです♪
焼き魚とから揚げでおいしく頂きました(>_<)
それと、群馬の焼き饅頭です。。。
甘辛のしょうゆベースのタレがよく合う群馬の伝統的おやつ?です。。。
自分の知っている中で唯一、他の県の料理に似ていない郷土料理です・・・
というか、群馬の独自の郷土料理ってあるのか議題に上がることがあるのですが・・・
あるんでしょうか?(例えば、秋田のきりたんぽ等)
知っている方がいましたらご一報をm(__)m
なにわともあれ、群馬にお立ち寄りの際は、一度ご賞味あれ(^_-)-☆
Posted at 2009/09/26 01:16:25 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記