• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月07日

【SNS特集】F1オーストリアGP:オレンジ色の大観衆を勝手に味方につけたノリス。ホンダ田辺TDが2度目の表彰台

F1 ニュース

投稿日: 2021.07.07 07:59 
更新日: 2021.07.07 08:04

【SNS特集】F1オーストリアGP:オレンジ色の大観衆を勝手に味方につけたノリス。ホンダ田辺TDが2度目の表彰台

alt

全16戦15勝、開幕11連勝を果たしたあの1988年以来、33年ぶりとなるホンダF1の5連勝。レッドブルF1マックス・フェルスタッペンは1週間前よりもさらに強さを増し、キャリア初のグランドスラム達成で3連勝をマーク。マクラーレンF1ランド・ノリスは、オランダから来たオレンジ色の応援団を勝手に味方につけて大躍進を遂げた。そんなオーストリアGPの週末をドライバーや関係者のSNSから振り返る。

─────────────────────────

3週連続開催で3連勝を果たしたマックス・フェルスタッペン。ホンダF1ラストイヤーはあの1988年のように後世に語り継がれるシーズンとなりそうだ。

alt


フェルスタッペンはキャリア初となる、ポールポジション、全周回ラップリーダー、ファステストラップ、そして優勝の「グランドスラム」を達成した。

alt


そして、これがマックスにとってF1通算50回目の表彰台。

alt


初めての表彰台は2016年のスペインGP。シーズン途中でトロロッソからレッドブルに移籍したレースで、初表彰台がいきなり初優勝という印象的な一戦となった。

alt


“オレンジアーミー”と呼ばれるオランダから来たフェルスタッペンの大応援団がレッドブルリンクのスタンドを埋め尽くす。ランド・ノリスはオレンジ色の彼らを「マクラーレンF1を応援するファン」だと、勝手に自分の味方にしてしまった。

alt


今季3度目、キャリア通算4回目の3位表彰台を獲得、オートリアGPのドライバー・オブ・ザ・デーに選出されたノリス。

alt


次は母国シルバーストン。上位2チームの壁は厚いが、この勢いのまま初優勝を狙いたい。

alt


予選でフロントロウに並んだふたり。小柄なノリスは幼く見られがちだが、1997年9月30日生まれのマックスに対し1999年11月13日生まれと、実は2歳しか違わない。

alt


レッドブル・ホンダとして初優勝を果たした2019年オーストリアGP以来、2年ぶりにホンダF1田辺豊治テクニカルディレクターが表彰台へ。鈴木亜久里も佐藤琢磨も小林可夢偉も経験したことのない、2度目のF1表彰台に上った初の日本人となった。

alt


マックスのボトルのスパークリングは一緒に登壇したホンダF1田辺TDと3位のノリスに容赦なく襲い掛かり、そして自身の喉を潤した。まだまだこの快進撃は続いていきそうだ。

alt


最後の1ポイントを争ったフェルナンド・アロンソとジョージ・ラッセル。無情にもウイリアムズF1での初ポイントはまたもお預けとなったラッセルだが、これも真剣勝負の結果なので仕方がない。「ジョージのことを考えると少し悲しい気持ちになった」とアロンソ。

alt

いずれ優勝やタイトルを争うことになるであろう若き2人の英国人。このオーストリア2連戦では2人の才能が光った。
alt

ヘルメットスワップが恒例行事となってきた最近のアロンソ。今週のお相手はアルファロメオF1のアントニオ・ジョビナッツィだ。子どものころからの憧れだったフェルナンドに声をかけてもらえるなんて、若手ドライバーにとってはうれしい瞬間。
alt

7月3日に34歳の誕生日を迎えたセバスチャン・ベッテル。アゼルバイジャンGPでは2位表彰台も獲得。温かい雰囲気のチームに迎えられ、今季も笑顔のセブが見られてよかった。現役続行中の年上のチャンピオンたちに負けず、まだまだ長く活躍してほしい。
alt

alt

ファイナルラップでベッテルと接触してしまったアルファロメオF1キミ・ライコネン。レース序盤にチームメイトに追突してしまったポルトガルGPのときのように、「カートで走るとき、パパはいつもちゃんと前を見て走れって言ってるじゃないか!」と長男ロビンくんに叱られそうだ。
alt

予選の好調さが結果に結びつかなかったオーストリアGPでのアルファタウリF1。コンストラクターズランキングを僅差で争う直接のライバル、アストンマーティン勢や、F1の勘を取り戻しつつあるアロンソのアルピーヌF1など、1ポイントを巡っての中団グループの争いは今後ますます熾烈になっていきそうだ。
alt

苦境の角田裕毅に優しいアドバイスを送ってくれた兄貴分のセルジオ・ペレス。シート喪失の危機から一転、レッドブル陣営に加入。今シーズンのタイトル争いを左右するキーマンとなったペレスは、11年目のF1を今まで以上に楽しんでいるように見える。

alt

あれだけ強かったメルセデスF1がまさかの5連敗。このまま終わるわけにはいかない。
alt


ブログ一覧 | F1 ニュース | クルマ
Posted at 2021/07/07 11:36:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

双子の玉子
パパンダさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

俺のカムリ70です。よろしくお願いします。 70カムリになってカッコイイスタイリッシュセダンになり トヨタ、カムリをフルモデルチェンジ― TNGAに基づきプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

整備モード 移行方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 13:40:35
[トヨタ カムリ] 鉄粉除去&ガラスコーティング復活処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 18:07:35
トヨタ カムリ70系 対応 オートブレーキホールドキット トヨタ カムリ70系 対応 オートブレーキホールドキット 完全カプラーオン[N] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 15:12:37

愛車一覧

トヨタ カムリ 俺のカムリ (トヨタ カムリ)
カムリ70ハイブリッド G-レザーパッケージ 70カムリになってカッコイイスタイリッシュ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。
トヨタ アクア 娘のアクア (トヨタ アクア)
アクアの誕生 アクアは2011年に発表されました。車名の「アクア」はラテン語で「水」を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation