2009年01月20日
車がショップから帰ってきましたよo(^-^)o
毎日仕事がアフォみたいに忙しくてようやく休みに取りに行けましたぉ(*_*)
今回は下回りの防錆処理とチョコチョコッと補強をしちゃいました~
予定より早く帰ってきたんですが…
クラッチが滑ってるやないかぃっ(┬┬_┬┬-)
まだまだ車は走れそうにございません…
クラッチまた交換かぃ~
(´д`)〆
はぁ…
ミッション下ろしたついでに買い置きしてたデフとフライホイールも付けてしまおうかしら
ミッションオーバーホールもしたぃなぁ
考え出したらキリがないよぉぉぉぉぉぉぉぉ

Posted at 2009/01/20 22:38:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年01月14日
最近ネタがございませんので、くだらないことを書き散らさせていただきます…
そりは、、、
板金修理時に重防錆塗装の下地として使われるスタンドックスのレッドブラウンについて…
1Kもしくは2Kプライマーとよばれる塗料なんですが、この塗料はウレタンベースの防錆プライマーみたいで、調べてみるとノンクロム塗料なのにかなりの防錆力とパテの下地にしてもいい密着性があるみたいでかなりイイ物らしい…(錆びてない下地塗布前提)
ここで疑問…
ノンクロムで防錆力が有るということは…塗膜バリア性に長けているということなのか??
もし塗膜バリア法の防錆ならPORの方が性能は圧倒的に強いよなぁ………
ん?
なら僕の車の今の防錆仕様の方が勝ってるぞ…
(POR+アクリル塗料のRP1混ぜ+2液ウレタンサフ+2液ウレタンカラー)
話がそれましたが最近の車の修理にはジンク塗料って合わせ面程度でしか使わないみたいなんですね。
昔からなのか時代の流れなのか??

Posted at 2009/01/14 02:44:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年01月03日
世の中不景気で物が売れない時代みたいで、僕が働いている会社も今までで一番赤字を出してしまったみたいでして…最近将来に大きな不安を抱いてしまっておりますでありもす(-.-;)
そんなご時世僕はここ最近強烈に欲しい物があるのです。
そりは…
…小型のスポット溶接機…
…サウンドMig溶接機…
…コンプレッサ…
…屋ね付きのガレージ…
…あぁ…ほすぃ…
これがあれば夢の車イジイジライフと、
夢の板金屋を開業でけりゅ…д)
いつの日か必ずゲットしてやる…
いつになるだろ…

Posted at 2009/01/03 02:40:52 | |
トラックバック(0) | 日記