2023年02月25日

今日のお話しは
10年ぶり?に横浜に行って来ました
レインボーブリッジ>
ベイブリッジ>
みなとみらい出口
ウェスティン横浜
まだ出来て1年経っていません
のでとても綺麗
駐車場はサイズ小さめらしく
外駐
例により
ホテルにこもって
どこにも行かず…
マリオット系列の無料宿泊の期限が
あと1ヶ月となった為こちらへ
お部屋はこんな感じ
多分クラブダブル2台シティビューという部屋

先には海が見えます

上から滝シャワーみたいの

朝ブッフェ
お昼分も含めて多めにね

クラブラウンジを使いたい方は
(クラブフロアー宿泊やプラチナ以上等)は
週末ですが広々で満席までは行かず
ゆとりありましたが以外に多数といった
感じでした

午後はちょっとしたおつまみ的お菓子
あとドリンク
座った席
夜は夕食として充分でした(写真無し笑)

反対側景色
フロントロビー23階より
iPhoneアップ2.5倍

標準
ホテル詳細は
ホームページなどご確認ください
おしまい
Posted at 2023/02/26 16:22:26 | |
トラックバック(0)
2023年02月22日

今日のお話しは
明日は祝日ということで
21時なのに
禁断のラーメンを食しに
やっと仕事片付けて
東京、八重洲の地下駐車場へ
なかなかラーメン二郎は
車で行くのは立地的に難しいので
最近は気晴らしに食べたくなったら
豚山へ
ルール
食券先に買って並ばないと
20人並んでて先頭になっても
食券買って一番後ろに並ばされる…
ひどい!!
仕方なくルールに従いましょう
ということで
地下駐車場に停めて
エンジョイ!
場所は八重洲地下街の日本橋側の
はじっこの方
キャラクターストーリートの方じゃ無いですよ
食べた後は
そのまま地下駐車場から首都高に入り
C1、環状線をほぼ一周し
レインボーブリッジから豊洲出口へ
他にもラーメン屋さんがあります
小の辛め以外マシマシ
おしまい
Posted at 2023/02/22 22:43:44 | |
トラックバック(0)
2022年11月13日

今日のお話しは
いつもの修善寺に泊まりに行ったら
全国旅行支援が適用されました
ワクチンの履歴コピーと何人かで行くなら
それぞれ分必要
改めて申請不用な所の利用だったので
申請無しエビデンス用意しただけでした
申請必要な所は注意
申込ルートにより
打ち切りの場合もあります
行きは東名秦野から御殿場まで
事故渋滞60分
ルート変え
小田原厚木、箱根新道、
国道1号で沼津方面へ
帰り?は何と
ちっちゃいネジがタイヤに!
家のそばのディーラーさんで
見てもらったら
表面に刺さってたのみ
石鹸塗ってもぷくぷくせず
セーフ!
危ない危ない
空気抜けてないから
何日まえにそうなったかも
記憶無し…

夜雨軽く降ったらしい
朝日が強く
美味しそうに撮れなかった
伊豆牛乳
コールドプレスジュース
グレープ、キゥイ、バナナ

長芋、桜えび
おしまい
Posted at 2022/11/13 18:41:48 | |
トラックバック(0)
2022年11月08日

本日のお話しは
今晩、皆既月食・天王星食でしたね
何枚か撮ってみました
見れた方も見られなかった方も
ビルとビルの間です
わかりますでしょうか?
ちょうど隠れたくらい
光映り込んでますが
未確認飛行物体ではありません
ということで
iPhone12ProMaxで撮影
これくらいな感じで撮れました
おしまい
Posted at 2022/11/08 21:51:40 | |
トラックバック(0)
2022年09月19日

今日のお話しは
大型台風前に
伊豆修善寺に行って来ました
3連休のスタート土曜日から日曜日で
行きは雨無し
晴れ間あり
帰えりは足柄で滝雨
無事に生還しました
連休初日

2日目帰る日
そして話題はかわり
ポルシェオーダーしてしまいました
デビュー!です
でも2年後!お預けです
納車前で車種紹介に載せましたので
雰囲気はコンフィグ画像ですが
ご覧くださいませ
そして今日は
銀座から豊洲に向かう
佃大橋で
ねずみ取りセーフ!
やってるの知てっる所なので気がついた
レーダーは警告ポイントの案内のみ
光電管式でした
50キロ制限なので49キロで通過
逆に露骨…
ではまた
Posted at 2022/09/19 17:07:22 | |
トラックバック(0)