• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫の使い魔⇒neco+のブログ一覧

2008年11月08日 イイね!

大黒ふ頭にて

大黒ふ頭にて


8月に撮りました。

今、この方向から撮るのはある事情で躊躇ってます(謎)



しかし、大黒PAは土曜の夜とか止められないんだろうなぁ…。
なんか凄すぎて。



しかし、この写真、お客さんのいないステージで歌う少女を想像してしまった。

いつか、満員のステージで私の歌を…!

そんな感じ。
…ドラマやアニメの見過ぎです、本当に(ry

てか、単にプロデューサー(自分)に金が無いだけとも言います。ブワッ(´;ω;`)
せめて靴(タイヤ)くらいはボーナスで新しくしてあげたい…。


壁に擦ったバンパーの修理費にもよりますが…。○| ̄|_
Posted at 2008/11/08 05:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年11月07日 イイね!

女神と恐怖の標識

女神と恐怖の標識


ネタ消化その2





山梨県北杜市の向日葵畑を後にして国道20号へ合流後、
諏訪市内で長野県道40号諏訪白樺湖小諸線へ乗り換えて、霧ケ峰高原へ。

そう、ビーナスライン。

しかし、観光バスの後ろについたのは間違いでした…。

エアコン使うと燃費がガタ落ちするので窓を開けていたんですよ…

思いっきり排ガス臭い…!
そして観光バスだからゆっくりなのか、それとも重たくてゆっくりなのか…
明らかに遅い…!

でかいから前見ない! の三拍子。…まぁいい経験になりました。



一旦、白樺湖の方まで行って、引き返して、
長野県道460号美ヶ原公園東餅屋線に入り、
さらに長野県道67号松本和田線へと入って、松本市方面へ向かうと…





道中、こんな標識に出くわします。



なんかゾッとしません?

去年友達の車(パッソ)で大雨の中で走った時、コレを見た時は怖かったなぁ。
オマケにその後ブレーキから煙出たしwww
(一応エンジンブレーキをかけていたのにも拘らず)

うちのシルビアはエンジンブレーキかけっ放しで下りました。
おかげで東京から結構な距離を走ったのに、そんなにガソリン減りませんでした。\(^o^)/
Posted at 2008/11/07 06:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年11月06日 イイね!

松本ドライブ

松本ドライブ


ネタ消化中。
全く季節感のない写真ですw




最初のロングドライブは8月3日に行った、長野県松本市でした。
東京からはあえて中央道を使わず(高速代勿体無いしねw)、国道20号でマターリと…。
渋滞はゴメンなので朝4時出発。

今回はその道中の話。

全部下道のつもりでしたが、
途中で談合坂サービスエリア(下り)のナンが食べたいが為に上野原ICから乗りました。
もちもちで美味いんですよ。

アド街でも紹介されていたんですねw
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/051224/04.html


食べ終わったら少し走って韮崎ICで高速を降りて、
山梨県北杜市(旧・明野村)の向日葵畑を見に。



なんかギャルゲーのオープニングみたいな光景だなー。

と思った自分は色々と末期だと思いました(笑)



でも、青い空の下で太陽に朝の挨拶をする向日葵の姿はとても健気でした。





……


………


恥ずかしいセリフ禁止!!
Posted at 2008/11/06 05:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年11月04日 イイね!

久々の更新です。

久々の更新です。




えぇっと、生きてます@猫の使い魔です。






何でこの3ヶ月まるまる放置していたのかと言いますと…



なんか、シルビアが来てそれで満足してしまったから…。
なんと言う自分勝手、万死に値(ry

言い訳はこの辺りにして。

月末、給料日後のドライブが楽しいです。
洗車する暇も無いくらいに。(それはそれで泣きたい訳だが)

ただ、やっかいなのが彼女は1Lあたり10kmしか走りません。
なかなかのガス食いですが、最近ようやっとハイオクが130円台に突入してくれて…。


約3ヶ月も更新しなかったためにネタが嫌と言うほど溜まりました。

とりあえず最近の写真を。福島県の浄土平の駐車場にて。
Posted at 2008/11/04 02:47:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年08月15日 イイね!

首都高の渋滞を吉野家コピペ風に語ってみる

首都高の渋滞を吉野家コピペ風に語ってみる

吉野家コペピってなんじゃ? って方は、こちらから。






そんなことより聞いてくださいよみなさん。

先日首都高走りに行ったんです。首都高

そしたらなんか車がめちゃくちゃいっぱいで走れないんです。

で、BayFMトラフィックアップデートで聞けば「事故渋滞」とか言ってるんです。

もうねアホかと。馬鹿かと。

お前らな、事故渋滞でも通行料700円なのにわざわざ首都高走ってんじゃねーよ、ボケが。

700円、700円だよ。

下り車線にはなんか緊急車輌とかもいるし。事故って直後か、おめでたいな。

「緊急車輌が通行します! 道を開けて下さい! 」とか言ってるの。もう見てらんない。

お前らな、700円やるから道を空けろと。

首都高ってのはもっとスムーズかつ殺伐としているべきなんだよ。
隣の車線を走る車といつ「首都高バトル」が始まってもおかしくない。

抜くか抜かれるか、そんな雰囲気が良いんじゃねーか。事故るようなヤツはすっこんでろ。


で、ノロノロ運転しながらやっとレインボーブリッジに入ったかと思ったら、

台場の入り口から合流してくる奴らが、右ウィンカー出しながらもの凄いスピードで突っ込んで来るんです。

そこでまたぶち切れですよ。

あのな、合流で飛ばすなんて本線が渋滞中はご法度なんだよ。ボケが。

本線が渋滞中に飛ばしてきて何、右ウィンカー出してるんだと。
合流車線の先っぽで立ち往生してるし。

お前は本当に本線に合流したいのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。

お前、車飛ばしたいだけちゃうんかと。

首都高通の俺から言わせて貰えば今、首都高通の間での最新流行かつ最適な合流速度はやっぱり、

50km/h、これだね。

50km/hってのは加速するにも減速するにもちょうどいい速度。これ。

で、それに首都高に乗る前に道路情報をラジオなどで聞いておく。これ最強。

しかしこれをやると最近のクルマはDVDやらTVやら豪勢なオーディオシステムがついていて、それに見入っているor聞き入ってる同乗者からブーイングの嵐。

素人にはオススメ出来ない。

まあお前らド素人は都内は電車に乗りなさいってこと。








…うーん、最後の部分詰めが甘いなぁw
と言いますか、事故渋滞してるのにわざわざ乗った俺も俺だけどね。(笑)


そろそろ写真も貯まってきたし、みんカラは今度一括更新しよ。



そう言えばそろそろ夏コミですね。

しかし入場時に荷物検査かー。
まぁ安全の為なら仕方ないですか。
入り口で、長いこと待たされると思います。

コミケに限らず暑い季節ですのでポカリやアクエリアスなどでしっかり水分と塩分の補給してくださいね。


熱 中 症 は 死 に ま す か ら
Posted at 2008/08/15 00:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「再開なう」
何シテル?   01/24 22:31
短翼のS15シルビアSpec-Sに乗ってます。 赤いので苺と呼んでます。 苺のある風景が好き。 苺といる生活が好き。 ドライブ大好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

放課後ティータイム 
カテゴリ:音楽
2011/03/02 07:48:14
 
船橋第一教習所 
カテゴリ:車関連(メーカー・販売店など)
2011/03/02 07:14:54
 
川田まみ 
カテゴリ:音楽
2008/11/13 03:06:08
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産のツンデレ少女。 納車から一周年を迎えました。 納車当時が15500km 2009年 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ただの写真置場

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation