吉野家コペピってなんじゃ? って方は、
こちらから。
そんなことより聞いてくださいよみなさん。
先日首都高走りに行ったんです。首都高
そしたらなんか車がめちゃくちゃいっぱいで走れないんです。
で、BayFMトラフィックアップデートで聞けば
「事故渋滞」とか言ってるんです。
もうねアホかと。馬鹿かと。
お前らな、事故渋滞でも通行料700円なのにわざわざ首都高走ってんじゃねーよ、ボケが。
700円、700円だよ。
下り車線にはなんか緊急車輌とかもいるし。事故って直後か、おめでたいな。
「緊急車輌が通行します! 道を開けて下さい! 」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、700円やるから道を空けろと。
首都高ってのはもっとスムーズかつ殺伐としているべきなんだよ。
隣の車線を走る車といつ
「首都高バトル」が始まってもおかしくない。
抜くか抜かれるか、そんな雰囲気が良いんじゃねーか。事故るようなヤツはすっこんでろ。
で、ノロノロ運転しながらやっとレインボーブリッジに入ったかと思ったら、
台場の入り口から合流してくる奴らが、
右ウィンカー出しながら
もの凄いスピードで突っ込んで来るんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、合流で飛ばすなんて本線が渋滞中はご法度なんだよ。ボケが。
本線が渋滞中に飛ばしてきて何、右ウィンカー出してるんだと。
合流車線の先っぽで立ち往生してるし。
お前は本当に本線に合流したいのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前、車飛ばしたいだけちゃうんかと。
首都高通の俺から言わせて貰えば今、首都高通の間での最新流行かつ最適な合流速度はやっぱり、
50km/h、これだね。
50km/hってのは加速するにも減速するにもちょうどいい速度。これ。
で、それに首都高に乗る前に
道路情報をラジオなどで聞いておく。これ最強。
しかしこれをやると最近のクルマはDVDやらTVやら豪勢なオーディオシステムがついていて、それに見入っているor聞き入ってる同乗者からブーイングの嵐。
素人にはオススメ出来ない。
まあお前らド素人は都内は電車に乗りなさいってこと。
…うーん、最後の部分詰めが甘いなぁw
と言いますか、事故渋滞してるのにわざわざ乗った俺も俺だけどね。(笑)
そろそろ写真も貯まってきたし、みんカラは今度一括更新しよ。
そう言えばそろそろ夏コミですね。
しかし入場時に荷物検査かー。
まぁ安全の為なら仕方ないですか。
入り口で、長いこと待たされると思います。
コミケに限らず暑い季節ですのでポカリやアクエリアスなどでしっかり水分と塩分の補給してくださいね。
熱 中 症 は 死 に ま す か ら
Posted at 2008/08/15 00:24:58 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記