• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫の使い魔⇒neco+のブログ一覧

2008年06月04日 イイね!

OMOTENASHI

OMOTENASHI

今日のお買い物。
秋葉原のヨドバシでSUPER EUROBEAT VOL.188と、
FLOWの「WORD OF THE VOICE」をフライングゲット。


その後、神保町で饂飩を食べて、
それから地下鉄に乗って銀座まで行って、
日産の銀座ショールームに新型ティアナを見に行ってきました。

シートがふかふか~。
さわり心地も気持ちいいです。

ハンドルを妻に託して後席に乗りたい車ですねぇ、これ…。





あと10数年は縁遠い車ですよ、きっとw


それと唐突に…。
饂飩の美味しい店、おすすめスポットに登録しておくのでお近くの方は是非。
明日も会社が早く終われれば食べに行こうと。

でもやはり香川で饂飩巡りの旅がしたい。
Posted at 2008/06/04 01:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 ~クルマ~ | 日記
2008年05月28日 イイね!

みずたまーち

昨日、銀座の日産本社ショールームに行ったら半分閉まってたのはこれをやっていたのか。

オプションで+10万円くらいでもいいからつければ売れると思うのだが。

どうだろ、色々と難しいのかな。
Posted at 2008/05/28 02:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年04月28日 イイね!

九州・熊本旅行

九州・熊本旅行熊本駅前の東横インのPCから書いてます。

1日目は東京から新幹線で一気に博多へ。
(最速ののぞみで5時間かかりましたが(^^;)
博多で3~4時間くらいぶらぶらして特急リレーつばめで熊本へ。

こちらは1間半ほどで熊本へ。
それにしてもJR九州の特急は自由席も内装が凝ってて、勿論綺麗で。

それに比べるとJR東日本の特急はショボイなー…と。

2日目はドライブ
東横インのレンタカーサービスを使いました。
車はマツダのデミオ、新型ktkr

阿蘇山の方へ行ってきました。
ガスがかかってましたが、晴れてはいたのでなかなかの眺めでした。

熊本の駅前は路面電車が走っていてレンタカーで走った際、
ななめ横を電車がかすめるように通過して行きました。
これは東京では無理な体験なので新鮮でした。

また駅周辺では九州新幹線の2010年の全線開業を目指し建設工事が進められています。


明日、東京へ帰ります。
次の更新は火曜の夕方の予定です。
Posted at 2008/04/28 00:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年04月21日 イイね!

若者の車離れ

若者の車離れ

価値観の多様化と少子化、
そして昨今の不況の所為じゃないか…?


あとバカ高い税金が原因と思うのですが。
車関連の税金よりタバコを増税して欲しいです。


http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1116628.html


事実として、都市部は鉄道やバスなどの交通網も発達してますし。

長距離移動であれば新幹線、飛行機…

安く済ませたいなら夜行バス、フェリー…もありますよ?

あえて「自分で車を買って、行く」を選択する理由が無いんですよ。

土地不足から来る高額な駐車場代と無知な役人が決めた法外な税金etc...

さらに都心の渋滞に巻き込まれるのなら、JRや地下鉄に乗ったほうが早い&安いですし。

環境にも悪いですし。








それでも貴方は車に乗りますか?









乗りたいです…でも税金が。
ガクガクブルブル(((((;;゚д゚)))))

自分は夏~秋にシルビア買う予定ですが…。
はっきり言って今の生活が出来るか不安なんです。

給料上げてくれ、臨時ボーナス出してくれ…。

Give Me Money! щ(゚Д゚)щ
Posted at 2008/04/22 00:19:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車 ~クルマ~ | 日記
2008年04月16日 イイね!

問 題 発 生

相方がGWの旅行に行けなくなるとか言い出しました。

_| ̄|○

まぁそれでも私に夏休みは無いので、一人でも旅行に行く事は行くんですか。


一人で旅行に行く事によるメリット

旅行日程の自由度が上がる

帰りに深夜バスを選択肢に入れることも可能。
相方は寝れないから嫌がっていましたが…
これであのキング・オブ・深夜バス「はかた号」も選択肢に!

最終日は遅い時間帯の新幹線でも可(18時博多発→23時13分東京着)
自分が一番好きな500系新幹線電車は、博多発が7時か17時発のみ…。

博多7時発ではホテルを早く出ることになりますし
博多17時発では、23時13分東京駅到着で相方が絶対嫌がるのですが…。

これで500系で300km/h体験が出来る!


で、

一人で旅行に行く事によるデメリット

ドライブが不可能(大問題)

何度か書いてますが、一応免許は持ってるんですが、ペーパーなんですよ。

そんなティキンが全く知らない街で車を運転したら一体どうなる事か…。

誰か一人、運転免許の持った人が隣についてればいいですよ。
そこそこの運転技量を持つ相方と共に行った名古屋で大混乱したのはまだ記憶に新しい…。

あそこは片側三車線の道路が一度に三本も合流とかもの凄い街でした。
それだけ車線が多いので交差点の信号も多くて…どれがとれだか(汗)

その名古屋市内で、相方と同じ青のパッソに乗ったいかにも免許取立ての女の子が、慣れた運転感覚でスイスイ飛ばしていってましたよ…。


とにかく旅行計画は九州方面ということ以外は最初から練り直しだ。
Posted at 2008/04/16 02:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「再開なう」
何シテル?   01/24 22:31
短翼のS15シルビアSpec-Sに乗ってます。 赤いので苺と呼んでます。 苺のある風景が好き。 苺といる生活が好き。 ドライブ大好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

放課後ティータイム 
カテゴリ:音楽
2011/03/02 07:48:14
 
船橋第一教習所 
カテゴリ:車関連(メーカー・販売店など)
2011/03/02 07:14:54
 
川田まみ 
カテゴリ:音楽
2008/11/13 03:06:08
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産のツンデレ少女。 納車から一周年を迎えました。 納車当時が15500km 2009年 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ただの写真置場

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation