• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

久しぶりの更新です ^^;

久しぶりの更新です ^^; ようやく仕事の方も落ち着き、ブログをする気力も出てきました。

最近は徘徊する時間もなく、ホントきつかったです。



さてさて、ここ富山ではまた昨日より雪が降りました!

で、早速スノアタ行ってきました!!


積雪量はたいしたことなかったんですが、なんせ凍結がすごかったっす。

スキー場の駐車場を2箇所まわって、帰ろうとしたところ…

そこそこ雪の積もったよさげな農道ハケーン!!( ̄▽ ̄)σ

さっそく進入~

で、ドンドン登ってったところで急坂の切り替えしが…

そのままじゃ上がんなかったんで、勢いつけようとバックしたところ、

なんとスタック!!

右後輪がストンッて溝にはまっちゃって、まったく動けません。

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

「やっちまっただ~、こんなところ誰も来いへんし、前からひっぱろうにも自分の車が邪魔して前に車が行くことすらできない~」

車載してたのは、角スコップ・普通のジャッキ・アルミ足場板40cmのみ!

ここから、本日のバトル開始です。

それまでの凍結路面や駐車場での定常円旋回練習なんて目じゃないです。

熊出没の恐怖に怯えながら車載道具・足マット等を駆使して1時間、氷点下の中 汗だくになってなんとか脱出に成功しました。

これに懲りたんで、車載道具をもっと充実させま~す(笑)
ブログ一覧 | スノーアタック | クルマ
Posted at 2009/01/11 13:24:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

2りんかん
THE TALLさん

デフォルト
ふじっこパパさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2009年1月11日 14:04
夜だったら、呼んでくれれば来たのに…(爆)
コメントへの返答
2009年1月11日 20:19
マジですかっ!
脱出が夜までかかりそうなときは頼りにしますね!
ちなみにここは、近場のU岳のお山でした^^
2009年1月11日 15:24
お疲れ様です。

雪上のスタックでしたらエアージャッキが有効です。

こんなやつです。
http://item.rakuten.co.jp/astroproducts/2007000009314/

これでも持ち上げてタイヤの下に板を入れたり、雪をかき出したりして脱出できます。
コメントへの返答
2009年1月11日 20:54
お疲れ様です^^

貴重な情報、ありがとうございます!

エアージャッキの存在は、ワイルドグースの二階堂氏が砂浜のスタックから脱出するのに有効な方法として紹介しておられたのを見たことあります。

ハイリフトジャッキはかけるところがなかなかないので、使えないな~と思ってましたが、エアージャッキなら今日みたいなスタックだと一発で脱出できそうです。

紹介していただいたの、かなりお買い得なので、購入を検討中です。
2009年1月11日 15:41
スタック時の脱出スキルUPデスね☆
お疲れ様でした!

昨日、所用で深夜の白馬に出向きましたがスノアタするならやっぱパウダースノーやと思いましたよ。北陸の雪は重たすぎて(笑)
コメントへの返答
2009年1月11日 20:57
角スコップとアルミ板がなければ泣いてましたよ^^;
単独スタックは3回目なんで、なんとかなるなぁ~って感じでやってました。

パウダースノーいいですね。
いいコースあったら、一緒に攻めに行きましょ!
2009年1月11日 16:46
熊はすでに冬眠しているのでは!?笑

脱出できて良かったですね!
私も単独で林道でハマった時は涙が出ました^^;
コメントへの返答
2009年1月11日 21:01
この周辺には、「熊出没注意!」の看板がいたるところにありまして…
積雪もまだ少ないので、出る可能性はありますよ^^;

単独でハマッてもちゃんと脱出できるようにもっと腕を磨きます
(⌒^⌒)b
2009年1月11日 17:49
いっその事、雪中キャンプを・・・。
コメントへの返答
2009年1月11日 21:03
ハハハ…
そこまで命をかけるつもりはありませんf^^;

一応、10分ほど歩いて降りれば、県道ありましたし~

でも、雪中キャンプ…
そそられます♪
2009年1月11日 19:35
気をつけないと自殺行為ですよ(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月11日 21:04
おっしゃるとおりです。
気をつけますね。

一応、崖下に落ちるようなところは行ってませんよ~
2009年1月11日 20:16
お一人だったのですか?

脱出出来てよかったですね(^^ゞ
コメントへの返答
2009年1月11日 21:06
だいたい一人です。

気が向いたときにサッと行く奴なので~

この程度で亀ってしまう自分のレベルの低さにショボ~ン
(・ω・)
2009年1月11日 23:20
初大汗ですか?(笑

一声頂けたらお付き合いしますよ
・・・近くなら^^;
お気をつけて~
コメントへの返答
2009年1月11日 23:39
ヒデ85さん、どもです!
懲りずに明日また行くつもりです
(=^▽^=)

ただ、am8時半には帰宅するので、5時前スタートですよ~
まあ、その方が除雪前で結構遊べるのもありますが。

行きます?
2009年1月12日 10:51
わははは・・・とマジ笑えないんですよね!

わかりますよ~
この一人でスタックって・・・
滅茶、慌てますよね。
昔、社のパジェロロングで
山奥でやっちまったときは相当焦りました・・・
あ、二人でしたけど・・・

一昨日も実はヤバかったりしてますf(^^;)

コメントへの返答
2009年1月12日 12:29
「な~に~、やっちまったなー」(◎Д◎)
「男はだまって」×2
「りかばり~」×2
「ギャラリーが居たら、超恥ずかしいんですよ~;´д` 」

お互い、気をつけましょう♪
2009年1月12日 20:23
新春早々・・・・・

いや~ でも、この雪うらやましかも?
こっちは積もらないんで。

今年もよろしくです!!!

コメントへの返答
2009年1月12日 23:00
雪積もらないんですか!?
残念ですね~
っていう人は富山でも少ないと思いますが…ジムニー海苔がだいたい雪好きですから^^;

こちらこそ、よろしくです♪
2009年1月12日 22:16
おっ!!
トラップにハマりましたな!!

コメントへの返答
2009年1月12日 23:03
やっちまいました^^;
まさか、こんなところの側溝があるなんて…しかもジムニーのタイヤ幅がすっぽりとは(汗)

この場合の脱出方法は、以前知らないおじさんが脱輪して落ちてるのを見たことあるんで、リカバリーの方法はイメージしておりました。

でも、エアージャッキ注文しましたよ~^^

プロフィール

富山という素晴らしい自然に囲まれて、家族の支えやいろんな人のお世話になりながら、なんとかやっております。 常に楽しいことないかな~って考えてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライダーさんの 顔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:11:14
KYO-EI / 協永産業 ラグナット スーパーコンパクト(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:06:24
ワンオフ オリジナル左右出しマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:02:41

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
トライアル弐号機です。 初号機の魂(パーツ)が込められております。
スズキ Keiワークス ワークス (スズキ Keiワークス)
通勤車として、知人の紹介にて購入! 運転しやすい、加速がイイ!!燃費も○。 ボート積んだ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
お出かけ用です。 燃費よいので、遠出も心配いらず~ぅ
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
次男の通学用に格安購入したが、乗らなくなったのでカミさん専用となる。 普通車に乗り換えた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation