• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月08日

フロント牽引フックの補強♪

フロント牽引フックの補強♪ こないだ銭さんとスノアタしたときにやっちまった牽引フック(車両固定フック)の修理をしました。

詳細はコチラ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/321792/car/218956/688341/note.aspx
ブログ一覧 | 改良 | クルマ
Posted at 2009/02/08 21:51:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年2月9日 7:54
よく前後純正牽引フックを切断する人が居ますが、社外製の牽引フックが突起物扱いになった場合、法定部品の牽引フックは車検の時どうするんでしょうか?
コメントへの返答
2009年2月9日 12:39
クルマのバンパーから飛び出さないといいみたいです。
牽引フックはマフラーの飛び出しと違って、車検でもOKになるようなこと書いてありました。
いざとなったら、外せますし~
2009年2月9日 18:41
おいら「このフック、車載車に固定するだけの為のフックだから強度的にこれで他の車引っ張んのやめた方いいよ~。」と言われた事がありまつ・・・。
コメントへの返答
2009年2月9日 21:17
そうそう、知ってました!
もともと引っ張るつもりはなかったんですが、背に腹は変えられません。

鶉さんも気をつけてくださいね~
(´ ▽`).。o♪♪
2009年2月10日 23:13
フロントフック・・・。
自分も検討します。(汗)

やはりパジェロは重かったのでわ(笑)
コメントへの返答
2009年2月13日 20:43
返事が遅くなりました。
m(u_u)m

いざという時にはどうしてもここで引っ張るしかないですから、早めになんかつけといた方がいいですよ!

もげちゃったら、飛んでくるんで危ないし、脱出できないハメになったら最悪です。

プロフィール

富山という素晴らしい自然に囲まれて、家族の支えやいろんな人のお世話になりながら、なんとかやっております。 常に楽しいことないかな~って考えてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライダーさんの 顔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:11:14
KYO-EI / 協永産業 ラグナット スーパーコンパクト(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:06:24
ワンオフ オリジナル左右出しマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:02:41

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
トライアル弐号機です。 初号機の魂(パーツ)が込められております。
スズキ Keiワークス ワークス (スズキ Keiワークス)
通勤車として6年、知人の紹介にて購入! 運転しやすい、加速がイイ!!燃費も○。 ボート積 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
お出かけ用です。 燃費よいので、遠出も心配いらず~ぅ
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
次男の通学用に格安購入したが、乗らなくなったのでカミさん専用となる。 普通車に乗り換えた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation