• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月17日

油もしたたる、いい…

油もしたたる、いい… 仕事が早く終わったので、Jで遊んできました。

クランクを登ろうとしてもがいてると、急に人が飛び出してきて、

男性「大丈夫ですか!? 落ちたんですか!?」

ツよシ「遊んでるんです♪」

どうやら、バック中に誤って落ちたように見えたみたい…(汗)

そのあと、スタックしながらもなんとかよじ登ったのですが、DIYのトラガードはべコべコになってました。

揺るんだナットを増し締めしてたら、ギヤボックス付近からオイル漏れ発見!
∑( ̄口 ̄;)

前置きが長くなりましたが、油したたったの問題ないんでしょうか…
一応、すぐ止まったみたいです。

無知な私に、誰か教えてくださーい!!
Y(>_<、)Y
ブログ一覧 | トラブルブル | クルマ
Posted at 2009/06/17 19:29:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年6月17日 19:49
大丈夫ですか??
コメントへの返答
2009年6月18日 12:31
大丈夫…みたいですが、よーわかりません
^^;
2009年6月17日 19:54
とりあえず見なかった事に・・・(爆)
コメントへの返答
2009年6月18日 12:32
それもアリですよね~

たまたま下覗いちゃったばっかりに、普段は気付かなかったことが…

嫌なことは忘れます~
2009年6月17日 20:14
はじめまして。
おそらくですが、

おそらく、ミッションオイルが、ミッションの空気穴から少しあふれ出たのではないかと思います。
不安定な体勢でギアを駆動したため、ミッション内部のオイルが出てきたのでは。
通常はギア駆動時の空気圧を逃がす空気穴で、これと同じようなものがデフにも付いています。
よく泥水が入らないように、デフブリーザーパイプの改造をしたりしますね。
いつも止める駐車場等にオイル漏れの後が無ければ問題ないと思います。
トランスファーのオイル漏れの後を良く拭いて、時々確認してみてはどうでしょう。
私のも同じ現象がでてディーラーで確認しました。まったく同じようなオイルの飛び散り方に見えます。

ただ、オイルが黒いようですね。交換時期かも。
失礼致しました。
コメントへの返答
2009年6月18日 12:37
ありがとうございます!

今朝、駐車場を見た感じでは、オイルの滴った後はなかったんで、おっしゃる通りで間違いないと思われます。

泥水入っちゃうんですね。デフブリーザーパイプ、調べておこうと思います。

オイルは50,000kmで交換したんですが、現在は90,000km越えてます。
そろそろ交換しようかな~と考えておりました。

良回答、ありがとうございました!
たまに覗かせてもらいますね。
2009年6月17日 20:33
だそうです。w
私は車のことは良く分からんです。
とりあえず、拭いときましょ。
コメントへの返答
2009年6月18日 12:38
…ですね。
私も、わかってるようで実はわかってないのです。

まだ、拭いてないんで拭いときます!
2009年6月17日 22:34
勉強になりました!!

それにしても相当ハードに走っていますね!!(怖)

コメントへの返答
2009年6月18日 12:40
ホント、勉強になりますね。
こうやって自分のブログに回答していただけるなんて、うれしいです♪

>相当ハードに…
いえいえ、masahiroさんには遠く及びませんよ~ん!
2009年6月17日 22:36
なんだかんだでガード大活躍ですね。もうこんなに濡れちゃってやらしい子ね!(爆)
ウチも今日は早く帰れたので自転車乗って岩瀬浜まで行ってきました~(*^_^*)
コメントへの返答
2009年6月18日 12:41
ガードは固いつもりだったのに濡れ濡れになっちゃいました(爆)

今度、一緒に濡らしあいましょう!
(ナンノコッチャ…)

チャリで岩瀬までとは、健康的すぎます!
ということは、私も自転車通勤できる距離ってことですか!?
2009年6月17日 22:47
あそこで人が出てくるとは、かなーりビックリですね!!

「通勤快速号」も色んなトコがオイリーです...(汗)
コメントへの返答
2009年6月18日 12:43
出てきましたよ!
しかも1BOXに乗っておられました。

鮎釣りの下見かな~?

くろさんのも年式が同じやと思うんで、オイリーですよね~
2009年6月17日 23:36
あらあら大丈夫だと良いですが・・・

ちなみに自分のリアショックもお漏らししてますよ(*≧艸≦)
見なかった事にしてますけど。。。

コメントへの返答
2009年6月18日 12:45
ナントカ大丈夫みたいです。

ショックがオイル漏れ…足がスカスカになるんじゃないですか!?
そっちの方が心配です。
2009年6月17日 23:45
助けに来てくれた人もびっくりだったでしょうが、遊んでる最中に人が出てくるのもかなり驚きますね~~!!www
コメントへの返答
2009年6月18日 12:47
ちょうどお空を向いているときに、運転席側から駆け寄ってきてくれました。

1BOXに乗ってらしたんで、鮎釣りの下見だったのかも…

ええ、私もちろんビックリしましたよ~
(^^;)
2009年6月18日 7:22
とりあえずきれいにしてその後もれなかったら大丈夫かと。
↑↑↑↑↑↑↑のかたの意見のとおりかと。
コメントへの返答
2009年6月18日 12:49
「鹿児島のTS4」さんのおっしゃる通りと思われます。
まだ、濡れたまんまなんで、ティッシュでキレイにしてあげます。
(#^m^#)プププ
2009年6月18日 9:16
駐車場で油垂れがなければ大丈夫です!
(o~-')b

見なかった事に (笑)
コメントへの返答
2009年6月18日 12:51
一応、垂れてませんでした。

大丈夫だったみたいです。
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

よく見ときます!
2009年6月18日 22:30
私は解らなかったので…
皆さんのコメが参考(勉強)になりましたf^_^;
コメントへの返答
2009年6月18日 23:19
みなさん、詳しいですよね~
みんカラ、ありがたやぁ~

相当派手な走りをしておられるウィリーさんでもわからないことがありましたか!?

スパイダー、いいっすね~^▽^
2009年6月20日 7:58
 勉強になりました。しかしステンのトランスファーガードがベコベコですか、なかなかハードな所に遊びに行ってますね(笑)
コメントへの返答
2009年6月21日 2:07
ステンレスですがDIYのため、やはり強度不足みたいです。
いずれは頑丈なのに変えないとな~と思いつつ、放置状態。

もっとハードなところもありますよ♪

プロフィール

富山という素晴らしい自然に囲まれて、家族の支えやいろんな人のお世話になりながら、なんとかやっております。 常に楽しいことないかな~って考えてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライダーさんの 顔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:11:14
KYO-EI / 協永産業 ラグナット スーパーコンパクト(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:06:24
ワンオフ オリジナル左右出しマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:02:41

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
トライアル弐号機です。 初号機の魂(パーツ)が込められております。
スズキ Keiワークス ワークス (スズキ Keiワークス)
通勤車として6年、知人の紹介にて購入! 運転しやすい、加速がイイ!!燃費も○。 ボート積 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
お出かけ用です。 燃費よいので、遠出も心配いらず~ぅ
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
次男の通学用に格安購入したが、乗らなくなったのでカミさん専用となる。 普通車に乗り換えた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation