• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月02日

コケた・・・

仕事遅くなったけど、ちょっとだけプチ練~!

こないだの山下り3回目で・・

コケましたっ!!




独りでは立ち直れないので、お仲間にレスキュー要請。



あっ、救世主様が!?




シャツさんでした♪



呼び出しちゃってごめんなさい。
(^.^)(-.-)(__)ペコリ

助かりました、本当♪

シャツ@レスキュー隊どの!



オマケ
男前なジープと勝手にツーショット!
かっけー!!
ブログ一覧 | やっちまった… | クルマ
Posted at 2013/07/02 23:11:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

✨8月の長い夜✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年7月2日 23:53
電話の一報を受けてビックリ^^;

グットタイミングの連絡で良かったです(´∀`)


あそこを降りるの難しそうですね(汗)
オイル漏れ等何も無ければ良いのですが^^;
コメントへの返答
2013年7月3日 0:15
んんー・・んんん・・
ヘッタクソやねー(^_^;)

すぐ駆けつけていただき、ありがとうございました!

また、コケたらお願いします(笑)

一度コケたから、あそこ降りる恐怖心も緩和されました。
でも、独りではいかないでおこっと♪
2013年7月3日 0:04
あら~大変!

車は大丈夫?

って体の心配が先ですね^^;



コメントへの返答
2013年7月3日 0:18
ゆーっくりコケたので、車もドライバーもダメージありません。
オイルちょっとだけ漏れてたから、足しときます。

こういうときは、遠くの親戚より近所の四駆乗り様が頼りです(^o^;)
2013年7月3日 0:44
変形ジャックナイフ♪

やりますな~

レスキュー隊が近くにいて良かったですね~
単独のこの態勢はキツいですね。
何事も無くて良かった。 (゚Д゚)∫∫
コメントへの返答
2013年7月3日 0:56
あっ、この形 変形ジャックナイフって言うんですか!

車から降りるの大変でした(^_^;)

一応、押したり牽引ロープかけてひっぱったりしたんですが、無駄なあがきでした。

そのままひっくり返らなくて、よかったです!!
2013年7月3日 0:52
単独でアソコをチャレンジするとは(笑)
かなりの変態ですね(爆)

私は単独では絶対に行かない派です。
だってチキン野郎ですもん♪

タイヤの向きを右にしようと苦戦しながらコケたとミタ(笑)
コメントへの返答
2013年7月3日 1:00
いえいえ、ハイムさんなら行くでしょ!

3度めの正直ってな感じのコケでしてた。

やはり、あこの溝に右前タイヤが引っ掛かり、脱出しようともがいてたら、あっいう間にゴロンって!!

ワイトレつけてたら、横転してももうちょっと走れるようになるかな~?
2013年7月3日 6:57
見事なこけっぷりですね!(((^^;)

体も、大丈夫そうで!

でも、一度、体験してみたいです!

コメントへの返答
2013年7月3日 7:50
ありがとうございます?

世界一遅いモータースポーツ?って言われてますこら、1回転ぐらいしないと、なかなか怪我はしません。

まあ1回転したら、車は凸凹になっちゃいますけどね(汗)

試乗してみますか?コケないブレーキはついてませんが(笑)
2013年7月3日 7:23
あらら、スゴい体勢ですね(>_<)
前転しなくてよかった(^^)

もしかして、ワイトレつけて、この体勢からさらに前に出る計画ですか?(^^;)
コメントへの返答
2013年7月3日 7:53
あわや前転!?しそうなところなんですけど、走ってみるとそうでもないです。

運転してたら、谷底へダイブする気分なんですけどね(^_^;)

もしかしたら、ワイトレ履いたらクリアできたかもしれません。
でもライン限定されるから、逆に厳しくなる可能性もありますよね。
2013年7月3日 7:47
うおっ!!車刺さってますよΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
下りライン単独ですか…´д` ;
それも1度じゃなく3度ですか…
2回成功してるんですね( ̄▽ ̄)スゲー

凄い目覚めの一発でした( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2013年7月3日 7:56
うん、刺さっちゃった(笑)
シャツさんに、2日続けてレスキューさせちゃったね(^o^;)

スゴクないですよ。
2回成功して、調子こいてさらに厳しいラインからいったらこうなりました。

お互い、安全運転で行きましょう!!
(^-^)/ (笑)
2013年7月3日 10:28
凄いポーズですね。。。

江頭のシャチホコみたいになってる・・・・w

体は大丈夫でした??
コメントへの返答
2013年7月3日 23:00
あはは(^_^;)

江頭ですか!
彼、元気にやってるのかな?

頭の打ち所が悪くて、バカなことばっかり言ってます。
なんちゃって、身体も車も無傷です。
2013年7月3日 11:47
やっちまったな~(爆)

これでコケる免疫付いたでしょ~(笑)
コメントへの返答
2013年7月3日 23:03
やっちまったよ~!(笑)

免疫は嫌でもついてきますね(^o^;)

あんまりつけたくない、免疫ですが。

腕はついてこない・・・orz
2013年7月3日 12:40
シャツさん、お疲れ様~!

かなり良い角度で入ってますね(^^;)
もう少しで 前転仲間でしたね!

過去に 単独でハマった事があるので、一人の時は 安全運転を 心がけてます!

僕もチキン野郎ですね(笑)


そういう時って、めちゃくちゃ焦っちゃいますよね!
コメントへの返答
2013年7月3日 23:08
シャツさん、お疲れ様~!(笑)

カケちゃんの前転には、まだまだ遠く及びません。
インナー&アウターロールバーで完全武装して、屋根切る覚悟ならやってみるかも!?

今回は、シャツさんにすぐ連絡とれたんで意外と焦らなかったです。

またコケたら、カケちゃんもよろしくお願いします♪
2013年7月3日 19:22
危なかったデスね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆真似できません☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2013年7月3日 23:10
危機一髪でした!

真似できない?

なんで顔文字はうれしそうなのかなぁ(笑)
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2013年7月3日 19:56
ベッコリ行く日もそう遠く無さそうですね♪(笑

しかし、レスキューがすぐ来るという有り難さ。シャツさんグッジョブ!( ´艸`)
コメントへの返答
2013年7月3日 23:12
ベッコリいかないですよーん!
そのための練習です!?

もしそうなったら、屋根切り確実?

おーすがさんがコケたら、私が写真撮りにいきますからねー!
ついでに助けますけど♪
2013年7月3日 21:03
1人でよくチャレンジしましたよねぇ~(^_^;)

すぐ来てくれる仲間がいて良かったですね^^
コメントへの返答
2013年7月3日 23:15
本当はこうなるはずじゃなかったんですけど・・

昔はよくスタックして、スコップ片手に独り黙々と脱出するための穴掘ってたんですが、今じゃ近所にもお仲間がたくさん♪

皆さんの愛(車)に支えられております!
2013年7月4日 21:55
えっ?ペッコリいったら屋根きり?

ワクワク(*゚▽゚*)ワクワク
コメントへの返答
2013年7月4日 23:22
ペッコリ行かなくても、切りたくてウズウズ(笑)

キングでましょうよー(^-^)/

プロフィール

富山という素晴らしい自然に囲まれて、家族の支えやいろんな人のお世話になりながら、なんとかやっております。 常に楽しいことないかな~って考えてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライダーさんの 顔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:11:14
KYO-EI / 協永産業 ラグナット スーパーコンパクト(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:06:24
ワンオフ オリジナル左右出しマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:02:41

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
トライアル弐号機です。 初号機の魂(パーツ)が込められております。
スズキ Keiワークス ワークス (スズキ Keiワークス)
通勤車として6年、知人の紹介にて購入! 運転しやすい、加速がイイ!!燃費も○。 ボート積 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
お出かけ用です。 燃費よいので、遠出も心配いらず~ぅ
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
次男の通学用に格安購入したが、乗らなくなったのでカミさん専用となる。 普通車に乗り換えた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation