• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiropyonのブログ一覧

2014年07月18日 イイね!

短い命でしたが・・・

短い命でしたが・・・いや、別に亡くなったわけではありませんが、白いアルピーヌは手放しました。
理由はシンプル・・・通勤には不向きだったからです。まぁ、そんな事は最初から分かってはいたのですが・・・(汗)

ギヤ鳴りが酷く3速に入らないと言う状況で、クラッチ交換が必要な事態に・・・そして交換には30万円ほどかかる・・・それから夏場のパーコレーションですね。
どちらも、その辺は仕方ないとは思ったのですが、今後の事を考えると・・・という結論に至りました!
でも、今回は2台目のアルピーヌだったためなのか?手放したことを後悔してません。所有していた期間も半年と少しでしたが、その点につきましても不思議と・・・

今回のセリカは新車として発売された当初、ディーラーまでカタログをもらいに行っているぐらいですので、年式は古めですが気に入ってます!無理言ってません・・・
早速ですが、このクルマもクラッチが若干滑っていた為に交換しました。その金額は7万円ほどでした・・・

通勤で使用しますので、やはり日本車しか乗れないかな?・・・現在はそんな気分ですね・・・とりあえず。



これで私のクルマ遍歴は、セリカに始まりセリカに終わった・・・かな?(ありえない?!)
Posted at 2014/07/18 19:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車メンテ | クルマ
2014年04月29日 イイね!

何シテル?にも投稿しましたが・・・

何シテル?にも投稿しましたが・・・私のアルピーヌV6ターボの近況です。

しばらく前から、バックギアに入れる際にギア鳴りを起こしていたのですが、とうとう入らなくなりレバーの下を覗くとシフトリンケージブッシュが粉々に・・・(もしかして購入時から?)

主治医に聞いてみるとブッシュ交換を前後ともセットでやって7万円との事でしたので、とりあえずバックギアが入るようにだけでもと思い、(バックギア操作用)ワイヤーにテンションがかかるよう画像のような応急処置を自分でやってみました。

7月のボーナスが入り次第ブッシュ交換やらないと!・・・通勤仕様ですし。(汗)

とりあえずのトラブルはコレぐらいですので、23年落ちのクルマとしては仕方ない・・・と言ったところでしょうか・・・(-_-)
Posted at 2014/04/29 15:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車メンテ | クルマ
2013年12月23日 イイね!

出会い・・・そして別れ

出会い・・・そして別れ皆様お久しぶりです。約1年半ぶりの投稿です。(汗)
前回の記事を書いた時が、新しい職場に入社する直前だったわけですが、現在ようやくその職場に慣れてきまして・・・

今まで所有しておりましたアルファ156は、前回車検後も大したトラブルもなく乗れてました。(だから記事も書いてなかったのですが)

気持ちに余裕が出てきたのでしょうか?・・・以前、所有しておりましたアルピーヌの事を思い出し、ふとグーネットで中古車検索したところ・・・現在のパールホワイトに出会ってしまったわけです。そして、去る12月8日にアルファ156と御別れしてきました。

アルピーヌは23年前のクルマです。ですので購入した時点から、細かい部分で直さなければならない箇所が有りました。現状販売車で、尚且つ比較的安値(総額125万円)なものを購入したので仕方ないですね。

納車されてから2週間ほど経ちましたが、早速自宅近所に御座いますTESファクトリーさんにて、スピードメーターの動作不良を修理していただきました。そして自分では室内灯のスイッチを・・・
他の不具合としては、ブースト計&トリップメーターの不動・・・右パワーウィンドースイッチの球切れ・・・といったところでしょうか。
他に塗装のムラを落としたり、余計なステッカーを剥がしたりしたいと思っているのですが、それらは全て徐々にでも仕上げていければ良いかなと思ってます。

今となっては完全なる趣味の車と言う位置づけかと思われますが、私個人の使用法としては通勤車だったりします。余裕が有ればもう一台、軽自動車など所有できれば良いのでしょうが、それは経済的に少々厳しいですので・・・
そう言う事もありアルファ156同様、今回もチューンナップやドレスアップは一切せず、きちんとした整備を行ない、綺麗に乗る事に徹していきたいと思ってます。




そして最後になりますが・・・

最近、ブログ記事の投稿は億劫でして、ツイッター( https://twitter.com/hiropyon0628 )&みんカラなうをよく利用しております。ですので、もし私の存在確認などしてみたいと思われた方は、そちらで出来るかと思いますので、どうぞ宜しく御願い致します。
Posted at 2013/12/23 21:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月01日 イイね!

車検

車検先日、マイ・アルファ156の車検を取りました。中古で購入後2回目の車検となりますが、前回同様フラミンゴさんにお世話になりました。
最近は通勤でも使用していますので、しっかりと整備してもらう事にしたのですが、とりあえずフロントのブレーキパッドとキャリパーの交換を行ないました。そして以前から心配でしたタイミングベルト交換も一緒にしてもらうことにしました。あとエンジンオイルの交換も・・・
計23万円。経済事情が厳しい事もあり、オートローンを使いました。(笑)

自分自身の近況としては、その厳しい経済事情を何とかする為に(笑)、転職する事にしたのですが、明日からその新たなスタートが・・・って感じです。

相変わらず趣味の萌えイラスト描きは続けてましたが、暫くお預けになるかも?・・・

こちらの更新は本当にご無沙汰してましたが、私は何とか生きておりますです・・・あ、あとマイ・アルファもですね♪
Posted at 2012/07/01 21:20:14 | コメント(1) | 愛車メンテ | クルマ
2011年12月12日 イイね!

気が付けば・・・(下線部修正)


何気にブログの更新を一年以上も放置しておりました。(爆)

自分自身の転職や趣味の変化などもあったりで、こちらに手が回らなかったと言った感じでもあったのですが、一番の理由は自分のクルマにちなんでのネタが無かったと言う事ですね。(汗)

クルマは買い換えてなく、今でもアルファ156に乗ってます!ここ最近変わったと言えば、通勤仕様になったと言う事ですね。片道22キロを主に早朝と深夜に、ほぼ毎日運転しています。
そんな状態が約9ヶ月ほど続いていたのですが、今まで奇跡的(?)にもノートラブルでした。

が、一昨日あたりからセレスピード(クラッチペダル無しのマニュアルミッション)の調子が悪くなりました。症状としては、"常にではない"のですが「1速から2速に入らず、少し時間をおいて3速に入ってしまう」「バックギヤに入らない」と言った不具合です。シフトダウンは普通に可能でした。ですので全く運転できない状態と言うわけではなかったのですが・・・
それで本日、近所のショップ"ミナーバ"さんに行って見てもらいました。
作業は画像の通りで、ミッションオイルとセレのリレーを交換する事になりました。まずは安く済んでホッとしているところですが、その不具合が現れた以前の状態よりもシフトチェンジ時のタイムラグが短くなり、ちょっとしたチューニングをしたような結果となり不具合起きて、かえって良かったのではとも思えます。

こうなった原因は、どうやら長時間のアイドリングを何日もしていたからのようです。
今の自分の仕事は、早朝から午前の10時ぐらいまでと、夕方から夜遅くまでと言う具合で、中抜けの時間が有り、その間にクルマで仮眠を取っていたりしています。夏はエアコンいれないと厳しいし、冬は暖房を・・・それを毎日3時間ほどやっていたので、エンジンルーム内に熱がこもり・・・よって今回の結果に。これと似て道路渋滞もクルマには相当負担がかかるらしいです。特にヨーロッパ車やアメ車は熱対策が日本車ほど上手く出来ていないので、この辺弱いところらしいです。

それからタイミングベルト交換を今だにしてないのですが通勤仕様となった現在、どうするか悩んでおります。それは、このままアルファ156に乗り続けるかどうか?と言う事も含めてですね・・・

ただクルマを買い換えるにしても、現在の収入が・・・(汗)

まぁ何と言うか、クルマについてだけでなく今現在いろいろと悩み中だったりしております。

冒頭で書きました趣味の変化とは、イラスト描きを始めた事です。内容はちょっとエッチな所謂萌え絵というやつです。(笑)
それにハマり過ぎて、こちらがノーチェックだったりも・・・(爆)

と言うか、久々に記事を書いてみたら、今まで以上に文章を上手くまとめられなくなっている自分にびっくりです。(汗)

と言うわけで(?)近況も含めた、超久々の更新でした。

あ!そう言えばケイタイのキャリア変えしたのでメール連絡とれなくなってしまった方が・・・

って、こんな終わりで良いのかな?・・・(汗)
Posted at 2011/12/12 19:23:28 | コメント(3) | 愛車メンテ | クルマ

プロフィール

「アクティブキセノンヘッドランプ故障の件について世話になってるショップなどに問い合わせたところ高額な修理になると脅されましたので、先ずは自分で可能な事を...まぁそんな簡単には故障しないだろ?と思いヒューズを確認...切れてはいませんでしたが焼けていたので交換...直りました🙌」
何シテル?   07/29 10:39
ホームページやってます!主にモデル撮影会で撮影した写真の掲載です。宜しければ御覧下さい!<(_ _)> http://www.hiropyon.net/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シガーソケット&ナビ故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 17:28:54
ヘッドライト バーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:41:55
ドライブレコーダー ON !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 19:32:57

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
14台目。片道20km以上ある通勤がMT車だったセリカではしんどくなり買い替える事にしま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
13台目。通勤に耐えられるクルマ・・・と言うことで買い換えました。 アルピーヌを手放し ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
12台目。アルピーヌはコレで2台目になります。 以前乗っていたアルピーヌを売った時は、後 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
これが11台目となります。 2.0リッターのノンターボ…そしてクラッチペダルの無いクルマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation