• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

マフラー

マフラー 座談会。

昨日の夜2時から5時すぎまで(笑)

また寝不足。

そんなことより、

オートサロンあけにあるマフラーメーカーで、

100の試作マフラーつくる予定になりました。

ユーザーの声をとりいれて、今までにないものを。

今のところ、3ピース構造で、

2番目のパイプはタイコの有無を、

リアピースはデザイン変更できるように何種類かのなかから、

それぞれ選択。

エアロレスからエアロ巻いたときまで1本で対応できるように上下の調整とテールスライド式に。

1コ1コの値段をさげて、車検や気分によって、音量とリヤビューをかえられるようにしたいなと(笑)

左右出、左出し、シングル、デュアル等いろいろできるようにしたいです。



自分はコーヒーカンぐらいのデュアル出しがかっこいいとおもうのですが・・・。

何か良い案あればみなさん知恵を貸してください。

まとまりがなくて、難しいそうですが、実現させたいんです。

よろしくおねがいします!
ブログ一覧 | MARKⅡ | クルマ
Posted at 2007/12/14 11:50:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

ホットスポット巡る
のにわさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

通院後にプチツーリング🚗💨☺️
ちゅん×2さん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2007年12月14日 12:08
寝不足お疲れ様です冷や汗

マフラーの試作ですか~exclamation×2凄いです。おめでとうございますm(__)m

自分はエアロを付けた時に、テールがエアロの中に隠れてしまったので、テールスライドか、中間あたりで、スライドさせれるように出来たら嬉しいかな~うれしい顔 とにかくマフラーカッターが要らないように調整出来たら嬉しいです。
コメントへの返答
2007年12月15日 13:02
ご協力ありがとうございます。
リヤピースにスライド機構をつければ可能っぽいですね!
2007年12月14日 12:33
エアロレス、巻いた時、両方に対応出来るなんて夢のようなマフラーですね! そういうのがこれから求められていくのかな(@_@)
コメントへの返答
2007年12月15日 13:03
簡単に買いなおせる額ならいいんですが、なかなかそうもいきませんし・・・。
減らないタイヤ開発してほしいです(笑)
2007年12月14日 12:54
休み前の寝不足、はしゃいだ証拠ですね(**)

マフラーのテール部分はHPIさんのチタンサイレンサー60Φで

デュアルなんかがカッコいいと思いますね♪(サイズ的に☆)

後輩のS15でワンオフ作成してますがカッコいいですよ♪(サイズ的に)

あとは、90であったような中間からデュアルなんてのもどうでしょうね??

夢が膨らみますね☆

楽しんで報告を心待ちにしてま~す♪


コメントへの返答
2007年12月15日 13:07
出口はチタン、ハスギリ、サイレンサーはカーボン調、60パイデュアルなんてどうです?
2007年12月14日 16:41
やっぱりテールスライドできたらっていうのと、フロアに沿った形状、サイレンサーは必要ですよね、悲しいかな今の時代爆音はやばいですから…
消音できてパワーのでる、相反する難しい課題ですね。
それかECVのように切り替えで消音できるといいかも…
コメントへの返答
2007年12月15日 13:10
やっぱり消音ですね?
うるさすぎたとか、しずかすぎたとかあると思うので、選択式で音量も変えられるようにしたいです。
2007年12月14日 18:53
新しいデザインとか狙ってみますかバルカンカッターとか
コメントへの返答
2007年12月15日 13:11
バルカン作ろう。
びーだまぐらいうてるように(笑)
2007年12月14日 21:53
純正エアロなんでマフラーが引っ込む事はないので…
(*'~')ンー(長音記号1)(*._.)ゞ

最低地上高がかせげるマフラーとか、音量調節できるのはイイですねわーい(嬉しい顔)exclamation
コメントへの返答
2007年12月15日 13:12
マフラー自体は底上げで、
なるべく地上高かせげるようにします!
2007年12月14日 23:17
ワガママ要素満載のマフラ~っていいね♪

テ~ルスライドいいね~(*´∇`*)
地上高とか音量とか考えちゃいます・・・
お仕事柄、どぉしても限界があったりするので><
コメントへの返答
2007年12月15日 13:14
静かでも、いかつい出口はいかがです?
静かすぎにはこっちのパイプでなんてのやりたいです(笑)

プロフィール

「RECSゴイス〜」
何シテル?   01/24 23:42
どうも!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JUNCTION PRODUCE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/08 00:30:09
 
CUSCO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/01 03:41:23
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
V遅遅V DIY仕様 緑のフィルムがお気に入り。 Rサイズはやりすぎた・・・?
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
もらった。 進化するかも(笑)
その他 その他 その他 その他
仕事でいろんなクルマに触るので、ココでいろいろ レビューしたいと思います!!

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation