今年の夏は…
って
やーーーっと思えるような気温になって、色々とカラダも動かしやすなってあれこれ(ってもっぱらバイクいじり)やろっかなぁ
なんて思いつつ、今日は先日入手した”ハリマヤ”(マラソンシューズ)のリペアをしようと…
(でカラダ動かさない ってゆー)
ネットで探しても、同シューズのデータはみつかん無くて
多分、70年〜80年代前半のヤツなんかなぁって
(知らんけど)
んな、このマラソンシューズ未使用っぽいんやけど、既にサイドの赤いラインが経年劣化でボロボロ、コレが綺麗やったらなぁ
てな事考えてしまうと『やろ』
ってな事で、『その価値』が下がるかもしれんけどC100なんかをレストアした感じでやってみる事にした

触れるだけで無限にボロボロとサイドラインが取れていく…

なので、貼り付けるための接着剤(Gクリア)に染料(C100のテールを作った時のヤツ)を混ぜる
粘土を抑えるために、薄め液も使った

一層目、
まっ、こんな感じやろな
と、予想通り

二層目、
クリア(接着剤+薄め液)の粘り強めで仕上げ
表面、サラサラで密着力もあって軟性もあるし
経年のソレそのまま、時を止めれたかいな?
エナメルっぽい光沢とワニ皮みたいな…
んなセレブっぽくなったKANAGURI、
やっぱ履く 一度は履かんと
スポーツの秋! カラダ動かしやんとなっ
Posted at 2023/10/14 23:20:22 |
トラックバック(0) | 日記