• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
RL3

RL-3のブログ一覧

2015年09月10日 イイね!

モーニングセ〇〇〇

まだ大雨の影響が出ている地域があるようで心配ですね。

私の住んでいる地域では、さほど雨も降らずに被害もありませんでした。

さて、今日は朝から老体に鞭を打って頑張ってしまいましたよ。
朝から汗だくです。







あぁ、ごめんなさい。








朝からのろけてしまって・・・








タイトル通り・・・


















洗車です(笑)


朝起きて外に出ると、鳥にかなりの爆撃を食らっていました。
我慢できずに、洗車しちゃいました。

そろそろ、みん友のRai10さんもお勧めのマジックウォーターから出ているパーフェクトクリーンが無くなってきたので注文をしなくては。
だいぶ涼しくなり、洗車もしやすくなってきましたからね。
Posted at 2015/09/10 11:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月08日 イイね!

あなたの車の安全性は?

アメリカでは、IIHS(Insurance Institute for Highway Safety)米国道路安全保険協会と言うところが車のクラッシュテストをしているようです。

このクラッシュテストの結果や、実験写真・動画が公開されています。

当然ですが、アメリカで販売されている車しかありません。
私のオデッセイを見てみましょう。

全ての年代の写真があるわけではないようです。
私のオデッセイは、2013年モデル。
写真は、2015年モデルです。









実験動画もありました。



自分の車や気になる車のチェックは下のリンクからできます。
http://www.iihs.org/iihs/ratings

日本でも、実験して公開してほしいですね。
Posted at 2015/09/08 14:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年06月06日 イイね!

既に2週間たちますがNHOA見学してきました

既に2週間たちますがNHOA見学してきました5月24日の日曜日ですが、
静岡県袋井市にあるエコパスタジアムの駐車場で開催された
NAKAYOSHI HOT OLS'S MEET
『NHOA ナカヨシ・ホット・オールズ・ミート』
の見学をしてきました。



駐車場に車を置き会場に入ると、かなりの台数の旧車たちに1人大興奮!!(笑)
それにしても、会場広っ!!



あまりにエントリー台数が多いので、気になる車を見ながら写真を撮ってきました。
かいつまんで行きます。

どこで見つけてくるんでしょう。
でも、オーナーさん知ってる方っぽかったけど(笑)


エントリー車ではありませんが、かなり気に入っちゃいました。
静岡市にある、わかばオートさんの車みたいです。
カッコいい!!


海外でも人気のケンメリ。
いつ見てもカッコいいですね。


左ハンドルのZ。
うーーん、かっちょいい。


USDM!!
その手があったかって感じでした。


昔はいっぱい走ってましたよね。
このカローラ、家の近所で良く見かけます。
近くに住んでいるっぽいんだよね。


そして、今回私の中で一番だったのはサニーカリフォルニア。
これを日本に持ってくるなんて、かなりの変態さんだと見た(笑)


まだまだたくさんの写真があるのですが、とてもここには紹介しきれません。
自分のブログにアップしてあるので、気になる方は見てやってくださいません。

NHOA ナカヨシホットオールズミート 2015 ミニバン編
NHOA ナカヨシホットオールズミート 2015 トラッキン編
NHOA ナカヨシホットオールズミート 2015 第3弾
NHOA ナカヨシホットオールズミート 2015 第4弾
NHOA ナカヨシホットオールズミート 2015 第5弾
NHOA ナカヨシホットオールズミート 2015 第6弾
NHOA ナカヨシホットオールズミート 2015 FINAL

こんなにも大切されている旧車たちに、+15%の重課税なんてまったく理解ができません!
重課税を考える前に、くだらない国会議員減らして
国家予算を軽減する事を考えて欲しいですね。
関連情報URL : http://belair62.com
Posted at 2015/06/06 21:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年04月12日 イイね!

マジックウォーター施工第2弾

以前にレポートした『マジックウォーターエヴォリューション エントリーセット』ですが
今日は、奥様カーのN-ONEに施工しました。

曇っていて、気温もちょうどいい感じでした。
前回の、オデッセイに比べればはるかに小さいので楽勝!!
と思い開始しました。

しか~~~し、思いのほか汚い・・・・。
結局、細かい所の洗車まで入れればオデッセイの時と
そんなに時間は変わりませんでした。

今日は写真を撮るぞとカメラを用意した物の
結局、必死に洗車をしていたので施工後の写真のみになりました(笑)









いやぁ~、きれいになりました。

奥様からもお褒めの言葉を頂き大満足。
今日は曇りだったので、また晴れた日に写真を撮ってみます。

次は、親父のヴィッツに施工するか悩み中。
Posted at 2015/04/12 22:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月30日 イイね!

マジックウォーターエボリューション実践版

前回は、洗車後で疲れていたために簡単にしていました(笑)
再度こちらでもしっかり書きます。

みん友のRai10さんの記事からたどって行くとMagic Waterさんのページに着きました。
レビューを読んだり、HPでいろいろチェックしてみました。

単品やセットなどいろいろな組み合わせの中から、
マジックウォーターエボリューション エントリーセット』に決めました。

今回は、ポイントの関係もあったのでAmazonから購入しました。
ポチッとした2日後に到着!!



マジックウォーター エヴォリューション350ml 1本
パーフェクトクリーン200ml 1本
マイクロフェアイバークロス 1枚
マイクロファイバーベロアクロス 1枚
カラー写真の施工説明書も添付されていました。

荷物が来たのが木曜日でした。
週末まで、Youtubeの施工法ビデオを見て予習です(笑)


週末になり、朝9:00頃よりスタートです。

-- すみません、必死だったので洗車中の写真はありません --

まずは、軽く水洗いから娘様お手伝い付きでスタートです。
水洗いで、娘様のお手伝いは終了だったので
次のパーフェクトクリーンでの洗車は1人でこなしました(笑)
私は、洗車用のスポンジにパーフェクトクリーンをつけながら洗車しました。

パーフェクトクリーンでの洗車直後はこちら。


既にきれいです(笑)
パーフェクトクリーンで洗った後、水で流すだけでは成分が白く残りやすいので
スポンジでこすりながら流した方がいいです。

水をふき取ってから、マジックウォーターエボリューションを
Youtubeの動画を思い出しながら施工していきました。
青いマイクロファイバークロスで塗り込み、
茶色のマイクロファイバーベロアクロスで仕上げを繰り返します。

ビックサイズなミニバンにちょっと後悔(笑)
でも、写真を撮る間もなく施工した結果はこちら。













仕上がりに大満足です。

終了して、時間を見ると昼の12:30頃でした。

この日は天気も良く少し汗ばむくらいの陽気でした。
この色だからまだいいけど、表面温度の上がりやすい
黒系の車はこれからはきついかもですね。

次は、奥様カーのN-ONEに施工します。
Posted at 2015/03/30 06:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2013年式のUSオデッセイ(RL5)に乗っています。 よく、『逆輸入車ですか?』と聞かれますが、 アメリカで作られた、れっきとしたアメ車です! と答える...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T's Market 
カテゴリ:Shop
2015/09/01 16:53:42
 
Facebook 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 09:43:30
 
Cardomain 
カテゴリ:HomePage
2008/12/06 15:08:30
 

愛車一覧

米国ホンダ ODYSSEY 米国ホンダ ODYSSEY
静岡県に生息しています。 この車は2013年6月13日に日本の地を踏みました。 そして ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オレンジのN-ONEからイエローのN-ONEに変わりました。 通算3台目のN-ONEです ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
白のN-ONEから、オレンジのN-ONEに変わりました。 走りを求めたからRSを選んだの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
またまたホンダ車がやってきました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation