2024年07月23日
T33お前もか・・・。
酷暑がやってきました。
T33は300ps/50kg-mのモーターパワーでブイブイいわせておりま・・・す・・・が!
「♬ぽーん 踏み間違い衝突防止アシストが故障しました」(OKを押して確認)
踏み間違い?故障?まだ1万キロも乗ってないぞ?
~後日~
「♬ぽーん ソナーシステムが故障しました」(OKを押して確認)
ハァ~!?ちょい待て。ソナーが逝ったなんてなんもしてないぞ?アラウンドビューとか効かないってこと?
~後日~
「♬ぽーん 排気ガスフィルターの自動清掃をします」(OKを押して確認)
排ガスフィルター?ディーゼルか?しかもそんな汚い?1万キロも行ってないのに?
先月のリコールの件もあって「勘弁してよぉ~」なメンタル。
リコールの件であんまりディーラーは信用ならないと思ったので(ごめんね)ネットを活用(Google&みんカラ様様ですw)
でも、T33・・・あんまりオーナーさんいないんですよね。情報も少なめ。確かにRAV4・ヴェゼルよりは売れてないだろうから少ないよね(苦笑)
ただ、慌てず冷静に・・・考え直してみるとコーション出る日はだいたい酷暑の日。
先代社用車のE52エルグランドもCVTがセーフモードに入って何度も高速で止まった。過走行による油温の上昇で起きるとのこと。エクストレイルの問題もみんなセンサー関係だから気温が34℃を超えてくるとADAS系のセンサーは熱暴走する可能性がありそうです。
それにしても都内でも36℃、熊谷は39℃って言ってる日本の夏を全く考慮してない日産車って・・・T33って現行車よ?あ。でも、コイツはエクストレイルになる前はローグだった!(怖)ルノーとのアライアンスで生まれた車種については日本の夏の酷暑は想定外なのかもしれません。ご注意を。
ただ、ディーラーに後日持ち込みますが、今のところ誤作動レベルでクルマの基本、走って曲がって止まる・・・には影響ないので良しとします。でも車が熱暴走ってねぇ・・・フランスの天気ばかり気にしてたんじゃないの?
ディーラー行けば当然診断機繋げば異常の履歴が見れるので、そこはサービスフロントとしっかり話ししてこようと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/07/23 14:55:23
今、あなたにおすすめ