• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリナールスコーピオンのブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

本日はzoomで講演会

武漢肺炎が広がるまでは、全国各地で講演会をしていました。今年の1月15日の講演会が最後でした。その後はご存じの通りに人の集まることはできなくなりました。代わりにZOOMを使った講演会ができるようになりました。とても便利です。行かなくてよいのです。費用が掛かりませんから、講演料も下げることができます。本日は100名ほどの参加です。14時から16時までの2時間。
 モーガンの名義変更をしてきました。久しぶりの陸運局です。いつもの代書屋さんに行くと閉まっていました。行政書士さんがなくなり閉店とのことです。別の店で書き換えを依頼したのですが、かなり多くの仕事があったのか2時間もかかりました。これでしたら自分で書類を書けば早くできたのです。年を取るとつまらないことで腹が立ちます。ナンバープレートを封印する場所にトヨタ2000GTが停まっていました。真っ赤なとても程度の良い2000GTです。岡崎ナンバーを名変していました。乗っていた方は、かなり危ない香りのする方でした。失礼・・。相手方も同じことを思っているかもしれません。どうもスリッパで車に乗る方を見るとそのように思ってしまいます。誰もいないときに車内をのぞきました。すべてきれいです。なんとATです。これはいいです。封印される方がおいでましたのでさっきの2000GTはきれいでしたねと話しかけると、「あれはレプリカでしょう。フォードと車検証にはきにゅうされていました。ATですしね」とのことでした。
 レプリカでもOK。しかし価格は2000万近くするとのことでした。フェラーリを買うなら、この2000GTがいいですね。ボディはFRPだったのでしょうか。気になるところです。ちなみに私のモーガンはアルミボディです。一部鉄。
 このホワイトメーター、トグルスイッチ、ライトブルーのモーガンは、5年ほど前に東京の方がエンスーの杜で売りに出されていたようです。動画もあります。その後モーテックに換装されたようです。記録簿もあったようですが、私が購入した時は付いていませんでした。
 どなたかこの車の素性をお知りの方は教えてください。記録簿か整備書などがあればありがたいのです。
 このライトブルーは、国内にはほとんどないと思います。ローバー3500の最後の型、90年式です。内装はリペアされているようです。床板も新しく張り直しています。
 情報がありましたらお教えください。


Posted at 2020/12/13 11:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サソリを探していますが、ATが壊れるとの噂もり迷っています http://cvw.jp/b/3219061/47763355/
何シテル?   06/05 07:21
 車趣味を50年間.仕事のブログは仕事のことしか書けません。ここでは、車趣味の総括として書きたいことを書かせていただきます。仕事上の本の数冊書いています。今でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  123 4 5
6 789101112
13 1415 161718 19
202122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

モーガン プラス8 モーガン プラス8
モーテック制御のV8
ホンダ NSX ホンダ NSX
ホンダ NSXに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation