2021年03月20日
走行中に突然エンジン停止。たまたま近くにあった駐車スペースに停止。警告灯など点灯せず、セルモ回ります。しかし、エンジンはかかりません。JAFに連絡し待ちました。20分ほどたち、セルを回すと何事もなくエンジンはかかり走行帰宅へ。JAFにへ連絡しレスキューのキャンセル。
ホンダに連絡。燃料ポンプ・イグナイター・リレーの3点をチェックとのこと。しかし、症状がでていないと何とも言えない、次回症状が出たら診ましょう。
その後しばらく乗らないで4日ぶりに乗りました。何事もなく15km走行。仕事を済ませて帰宅。セルを回すとかかりません。同じ症状です。30分待ちましたがエンジンかからずホンダはすぐに整備できずJAFで帰宅ガレージへ。ネットで調べると燃料ポンプが怪しいと分かり交換依頼。ところが燃料ポンプが見つかりません。なんとホンダでは燃料ポンプが・・・・・。現在探してもらっています。いつもの整備工場に車を送りしばらく原因を探してもらうこととなりました。ホンダはピットの工事も入るのでしばらくは整備してもらうことができません。
今後どのような展開になるのか
燃料ポンプの交換で、致命的な故障はすべて修理したと思いますが?
Posted at 2021/03/20 15:49:56 | |
トラックバック(0) | 日記