2021年02月02日
金曜日に整備工場のキャリアカーがきます。雨でなければ予定通りに進みます。
パーツがうまく合えばよいのですが。
Posted at 2021/02/02 10:09:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年02月01日
モーガンの部品が到着しましたが、整備工場の順番待ちです。調整ができれば電話をくれます。まちどおしいところです。それは、果たして部品がこの車両に適合しているかどうかが不安なのです。車台番号と写真は送っていますが、一抹の不安があります。
さて、寒さも落ち着き始めています。カエルも卵をうみました。蓮池にたくさんの卵の塊があります。暖かいと一斉にニホンアカガエルは卵を産みます。春近し。
事務所の駐車場の舗装工事を来月末に始めます。アスファルト工事の見積もりも上がり契約も済ませました。かなり広いので、整地した残土がたくさんでます。これは隣の土地に捨ててもらいます。この捨てる土地は、車検の切れている私の車を走らせるコースを作っています。直線は48メートルしかとれません。斜めにすれば50メートルを超えるとは思います。楕円形の自動車学校のコースのようにしています。今は、ユーノスローズスターを時折走らせています。
自動車はエンジンをかけるだけでは、ダメなのです。走らせないと調子が悪くなります。ここを舗装したいのですが、農地ですのでできないのです。
Posted at 2021/02/01 10:45:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年01月30日
1か月近くかかりましたが、モーガンの部品が本日午後代引きで到着します。昨日本日午後に到着で発送してもらっていてます。平素は1週間程度で届きます。今回は、新年であったことと英国でのコロナと在庫切れで発送が遅れました。ポンド安のために若干部品価格が高くなりました。ただ、それでも部品屋さんで購入するよりはかなり安価でした。国産車より若干高いかな、マスターとリリースシリンダー、そして航空運賃と国内での輸送費用を含めて3万4千円ほどでした。
早速、いつもの整備工場に連絡し入庫時を調整してもらっています。来週末には路上復帰できるとよいのですが。
Posted at 2021/01/30 10:51:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年01月25日
25日になりました。注文して25日、普段は6日ほどで届きます。待ちくたびれました。海外に注文すると取り消しができないのです。国内であれば、返品となりますが、それができないのです。特に個人営業のようなところに頼むとひたすら待たなければなりません。やはり大手に頼みたくなります。ただ、長年の付き合いですので、それもできません。マスターとリリスをつなぐホースは6日到着しました。これは他のショップで注文したものです。ただ、見積もりがショップで頼むより各1万ほど高いので、つい倹約してしまいました。そのツケがこの結果です。自己責任です。
Posted at 2021/01/25 10:42:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年01月24日
朝五時に起床し仕事をしています。外気温5度。暖かいです。先日の氷点下とは雲泥の差です。
明るくなってきたので外に出ると雨。雨が続きます。昨日の蓮池の掃除で井戸水を使いましたが、雨がしばらく降っていませんでしたから、井戸水は少なくなっているようでした。この雨で井戸水は増えていくと思います。井戸水は暖かいので、掃除するにはありがたいのです。水道水は冷たいのです。ただ、井戸水は洗車の仕上げには使えません。きれいに拭き取らないとシミになります。
来週にはモーガンの部品が入るかもしれません。とても待ち遠しいものです。
Posted at 2021/01/24 10:49:42 | |
トラックバック(0) | 日記