
会社のみんなごめんね🙏
目一杯満喫するから許してね〜。
ということで、朝7:30にはこんぴらさんの参拝路の入り口に。785段先にある本殿へいざ💫
こんな道で優しく微笑むかと思えば…
突然牙をむき、こんな急斜面に豹変😱
足踏み外したら下まで落ちます。
そうこうするうちに中腹にこんな方が😎
マヤノの息子様🤗
明日当たるようにお願いねー🙏
なんてふざけてるうちに本殿へ
※ふざけていると着きません。念のため🫡
ホントはラス前、200mの高低差!青嶋の実況じゃないんだからって結構ホントです😱
参拝後は下りへ。今回奥社へは参拝しておりません。この倍かかるそうなので。
本殿からの景色撮影し、絵馬とお守り買ったら下りへ。
帰りは足も軽やか😁😁
お茶する余裕も✌️
気持ちに余裕あるとこういうのも視界に入ります。
あっという間に下界へ。
まだ10:30と少々早いのですが、善通寺の長田in香の香さんで釜上げうどんを食べることに。
正直、こしがなくなりそうなので温かいうどん
苦手で、○亀製麺(そのまま😆)でも選ばないのです。そして着丼したのがこちら⤵️
香川県ありがとう😋うますぎる💫
老若男女、ひたすらこれ食べてます。
だまされたと思って食べてみて🤭
ありえないくらい美味いです👍なんの出汁なんでしょうね✨
さて飯食って一路みきゃん県へと思いきや、嫁さまが一ヶ所どうしても札所を巡りたいと。
第71番弥谷寺(いやだにじ)へ。
これは中腹の写真ですが、
こんな感じでスタート😅
本日2回目の階段登りスタート…
こんな階段の末に
ヨウヤクトウチヤク…
ここはお茶するとこもありません、、
いちお下りはまだ楽😭
下山後ようやくみきゃん県へ出発、、
本日19,000歩歩きました。
香川のなだらかな山見ていただきながら
最後の愛媛編へ続く😉
Posted at 2022/11/12 23:17:40 | |
トラックバック(0)