• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グ@F45のブログ一覧

2022年01月01日 イイね!

新年のご挨拶。

明けましておめでとうございます㊗️
本年も宜しくお願い致します🙇‍♂️
Posted at 2022/01/01 02:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月31日 イイね!

ご挨拶。

みんカラの皆さん、本年は色々とお世話になりました。特にみん友の方には感謝してもしきれません😅コーディング出来る様になって楽しいカーライフを送ることができました❗️

来年も宜しくお願い致します🙇‍♂️

今日は夜勤なので仕事しながら歳を越します😱
Posted at 2021/12/31 19:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月19日 イイね!

オーロラ系フィルムについて

3ヶ月前のこと、車番変更で陸運局に行き、一通り手続きを終え封印をはめ込む所で待っても人が居ません🙄場所が違うのかと思いしばらく考えていたら2人がやってきました。
「すみませぇん、疑ってる訳では無いのですがフィルム貼られているので念のため透過率を測らせて下さい」
仕事でしょうから「良いですよ」と快く🆗しました。
フィルム施工店に透過率の証明書を頂いているので、透過率は問題ないだろうと安心していました。もちろん証明書があるからといって車検に通る保証ではないことは知っています。施工時はこの透過率でしたと言う証明書です。
もう1人の検査員が機械を取りに行っている間に、もう1人に「最近これ系の多いと思いますが実際どうですか?」と質問すると、
「ぶっちゃけ8割アウトです❗️」
………………えっ⁉️うそ⁉️8割もアウト???
証明書には施工後80%と記載あるので5%下がっても75%できっと大丈夫と言い聞かせて待っていると機械を持ってきて計測が始まりました。弁当箱よりデカい機械………よく見るネットで透過率測っている簡易式とは明らかに違う😓ドキドキしながら計測を待っていると、「77%です、車内もクリアで大丈夫ですね」といい見事にクリアしました😆
検査員から証明書も持っていて検査クリアした人は初めてですと言われました😅

8割アウトなのは、フロントガラスでは無く前席の左右らしいので簡易式の測定器で72%辺りの車両は陸運局によってはアウトかもしれませんので気をつけて下さい。フロントガラスより左右の方が純正で透過率が低い車両が多いからだと思います。
Posted at 2021/06/19 17:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月07日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 次の情報を記載ください:装着予定のメーカ名、車種名、年式、型式
回答:スズキ ワゴンR MH21S
Q2. LED化をした順番は?記載例:ポジション→ヘッドライト→フォグ等
回答:ポジションのみ

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/07 11:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年01月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望するモニター商品を教えてください。(A・B・Cのいずれかを選択してください)
回答:A

Q2. 今後のアフターマーケット製品に求めるものは何ですか?
回答:実用性と耐久性

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/01/25 00:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「調べてみたら経年劣化で隙間が開いて延伸力でグリスが漏れることがあるみたいですね………こちらも確認してみます。修理費が気になります🙄」
何シテル?   04/05 22:08
グ@F45です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW 2シリーズ アクティブツアラーに乗っています。 3台目のBMWはFFで。 購入し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation