ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [nobii]
fugusukeとmogちゃん
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
nobiiのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年05月16日
リモコンキーのゴムストラップ破損交換
エリーゼのリモコンキーのゴムストラップ破損のため外の部分のみ交換しました。 ebay.UKより個人輸入です。
続きを読む
Posted at 2012/05/16 23:53:31 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年01月19日
1dB
久しぶりのブログです。 本日、袖ヶ浦フォレストレースウェイへエリーゼの音量測定に行ってきました。 (マフラーはアーキュレーの競技用です) 音量は95dB以下でないとだめみたいです。 測定エンジン回転数はレッド-1500で7000で行いました。 結果、96dBで1dBオーバーしました。(涙) ただ、 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/19 17:23:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2011年04月03日
Pyrotect Carbon Fiber Helmet
アライGP-5WPを5年以上使用したため頬や首周りの布がぼろぼろになってしまいました。次のヘルメットを探していたところ、カーボンヘルメットが比較的手頃な価格になっていたためebayより個人輸入をしました。 Pyrotectは実物を見たことも被ったこともありません。 アライヘルメットはサイズ57-5 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/03 18:36:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2011年04月03日
Talexの偏光レンズ
日中~夕方、雨の日まで使えるサングラスを探していました。 Talexの偏光レンズで色はEASE GREEN です。 朝日、夕日はまぶしいですが透明のレンズより遙かに楽です。ダッシュボードのフロントガラスへの映り込みが抑えられため見やすくなります。対向車の人もよく見えますので何がしたいかよく分かりま ...
続きを読む
Posted at 2011/04/03 17:38:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| その他
2010年11月14日
Knee pad
アルピナへKnee padを付けました。 右足に横Gがかかったときに踏ん張れるず何となく不安定でした。 右膝用にエクスジェルを付けようと考え自動後退へ取り寄せの相談をしましたが、送料がかかり高くなるため断念。 そこでパソコン用のリストレストを購入して両面テープで固定しました。 価格は1/10 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/14 18:47:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年11月13日
Piloti Stradale
普段運転をしているときスニーカーを履いています。 そこでドライビングシューズを以前から気になっていたPilotiを購入しました。 アメリカより個人輸入をしました。 靴の値段は$49.99、送料$31.01 計$81.00 と日本の税金+他 履いた感想は思ったほど歩き心地が悪くなく、運転中の ...
続きを読む
Posted at 2010/11/13 22:28:14 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年11月07日
エアフィルター交換
日本にD3用のK&Nが輸入されていないためebayより個人輸入をしました。 品番 33-2942 純正の砂漠仕様(?)に比べ吹き上がりが鋭くなり、ミッションの回転合わせが楽になりました。 特に3300回転を超えてからさらに鋭くなりましたが、その後はコンピューターの補正が入ったためか感じなくなってし ...
続きを読む
Posted at 2010/11/07 09:45:19 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年11月07日
抜いてすっきり
D3もようやく走行距離が4000Kmを超えたためエンジン、オイルエレメント、ミッション、デフオイルを交換しました。BMWの指示ではミッションとデフオイルは交換不要の指示。 エンジンオイル スピードマスター F1プロレーシングスペシャル 10W-60 (粘度は純正指定) 最初のオイルは5W-50 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/07 09:36:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年08月30日
デフオイルが抜けない!
慣らしが運転が終了したらエンジンオイル、ミッションオイル、デフオイルを交換しようと考えていました。マニュアルにはミッションとデフオイルは交換不要と記載があります。でも、気分的に気持ちが悪いため交換しようと思っていました。ところが、写真のようにデフオイルを注入するところがあっても、抜くところがありま ...
続きを読む
Posted at 2010/08/30 20:06:39 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
オイル交換
| クルマ
2010年08月28日
Mペダルとペダルスペーサー
MT、4ドアセダン、燃費がよいということでD3を購入しましたが、ヒール&トーがうまくできません。そこで用賀のサンビームさんに相談したところ、アクセルペダルのスペーサが出ていました。ついでにMペダルに変えましたが、LCI以降のアクセルペダル形状が変更されていたため装着にかなり手こずっていました。まだ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/28 20:19:32 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
nobii
2007年のロータスエリーゼR(fugusuke号)でサーキット走行を楽しんでいます。TC1000とFSWのショートをメインに走っています。 F30のD3に乗...
8
フォロー
12
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ブレーキ ( 2 )
オイル交換 ( 1 )
タイヤ ( 1 )
愛車一覧
BMWアルピナ D3
乗り換えました。
ロータス エリーゼ
車の限界が知りたい+運転がうまくなりたいため、山野哲也ハンドリングクラブにアルピナで参加 ...
アルファロメオ アルファスッド
Alfa sud Ti 1.5 伊藤忠時代の輸入車です。最初の外車です。よく壊れ、また錆 ...
BMWアルピナ B3
山野哲也ハンドリングクラブに参加して、自分がいかに運転が下手かをわからせてくれた車でした。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation