• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobiiのブログ一覧

2010年11月13日 イイね!

Piloti Stradale

Piloti Stradale 普段運転をしているときスニーカーを履いています。

そこでドライビングシューズを以前から気になっていたPilotiを購入しました。

アメリカより個人輸入をしました。

靴の値段は$49.99、送料$31.01 計$81.00 と日本の税金+他

履いた感想は思ったほど歩き心地が悪くなく、運転中のペダルの感覚がレーシング
シューズほどではありませんが伝わってきます。
Posted at 2010/11/13 22:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月07日 イイね!

エアフィルター交換

エアフィルター交換日本にD3用のK&Nが輸入されていないためebayより個人輸入をしました。
品番 33-2942
純正の砂漠仕様(?)に比べ吹き上がりが鋭くなり、ミッションの回転合わせが楽になりました。
特に3300回転を超えてからさらに鋭くなりましたが、その後はコンピューターの補正が入ったためか感じなくなってしまいました。
Posted at 2010/11/07 09:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月07日 イイね!

抜いてすっきり

抜いてすっきりD3もようやく走行距離が4000Kmを超えたためエンジン、オイルエレメント、ミッション、デフオイルを交換しました。BMWの指示ではミッションとデフオイルは交換不要の指示。

エンジンオイル 
スピードマスター F1プロレーシングスペシャル 10W-60 (粘度は純正指定)
最初のオイルは5W-50?のためか交換直後は硬く感じます。
そのうち純正指定のMobil 1 5W-50も試してみます。
今回このオイルを選んだ理由は、以前エリーゼに並行輸入のMotul5W40を入れていましたがサーキット走行を2回行った後はエンジンが苦しそうに回ります。ところがスピードマスターのプロスペシャル5W-40は2回走行ではそれをほとんど感じさせない良いオイルです。そこでスピードマスターを試してみました。

ミッションオイル BP X9118S 75W90
以前エリーゼでの感じが良かったため入れましたが、オイルが冷えているときに1Fから2Fへシフトアップをするとギアが一瞬かみ合わず滑る感じがあります。
しばらく様子を見て改善しないときは純正に戻す予定です。
ZFのマニュアルミッションとは合わないのかな?

デフオイル BP X914S 80W-140
以前の写真の用に注入口はありますが、排出口がありません。
そこでチューブを挿入して吸い出し交換成功です。

Posted at 2010/11/07 09:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月30日 イイね!

デフオイルが抜けない!

デフオイルが抜けない!慣らしが運転が終了したらエンジンオイル、ミッションオイル、デフオイルを交換しようと考えていました。マニュアルにはミッションとデフオイルは交換不要と記載があります。でも、気分的に気持ちが悪いため交換しようと思っていました。ところが、写真のようにデフオイルを注入するところがあっても、抜くところがありません。
チューブを入れて抜けないかな。
Posted at 2010/08/30 20:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ
2010年08月28日 イイね!

Mペダルとペダルスペーサー

MペダルとペダルスペーサーMT、4ドアセダン、燃費がよいということでD3を購入しましたが、ヒール&トーがうまくできません。そこで用賀のサンビームさんに相談したところ、アクセルペダルのスペーサが出ていました。ついでにMペダルに変えましたが、LCI以降のアクセルペダル形状が変更されていたため装着にかなり手こずっていました。まだ、慣らしが終了していないため効果は不明です。
Posted at 2010/08/28 20:19:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

2007年のロータスエリーゼR(fugusuke号)でサーキット走行を楽しんでいます。TC1000とFSWのショートをメインに走っています。 F30のD3に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
乗り換えました。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
車の限界が知りたい+運転がうまくなりたいため、山野哲也ハンドリングクラブにアルピナで参加 ...
アルファロメオ アルファスッド アルファロメオ アルファスッド
Alfa sud Ti 1.5 伊藤忠時代の輸入車です。最初の外車です。よく壊れ、また錆 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
山野哲也ハンドリングクラブに参加して、自分がいかに運転が下手かをわからせてくれた車でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation