• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぐやんのブログ一覧

2016年06月07日 イイね!

2016 MFFに行ってきた。 そしてリアのショックにオイル漏れ発見(´;゚;ё;゚;).

2016 MFFに行ってきた。 そしてリアのショックにオイル漏れ発見(´;゚;ё;゚;).












はい。


5の時から行ってるから今回で4回目の参加


なんか段々お金をかけるところがズレてる気がする。。。





子供が参加できるものが無くなったらもう行かんな。。。


結局おかししかもらえずに撤収~。

マイナーチェンジ後のアクセラをちょっと期待してたけど

やっぱり無かった(´Д`)

んで


最近気が付いたけど
車を止めてるコンクリートにオイル染みがあった。

で、染みてるあたりの3の下を覗いてみると




左リアのショックからオイル漏れを発見。
写真だと分かり難いけど。。。

ついでに右は





フラッシュ炊いて撮ってみたけど、オイル漏れは無さそう。

んでディーラーで見てもらったら

やっぱりオイル漏れがあるみたい
左だけ。

どうせなら両方換えてくれって頼んで後日交換となった。

初期型は少なからずあるようなのでみなさん注意してください。







糸冬
Posted at 2016/06/07 11:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3 | 日記
2015年05月21日 イイね!

5から3になりました。







はい。

話が前後しますが

CX-5からCX-3に乗り換えました。



まだ知らないみん友がいるかもしれないのでご報告。


最初は5を車検に通してあと2年乗るつもりでしたが、

車検代と、延長保障、メンテパック延長とかしたら結構な額だったので
試しに査定してみたら

なかなかエエ金額が。。。



この時が2月中ごろ


んで




2月後半に某所へ行ったときにこの方この方に会って話をしたら

『いんじゃね』

的なことになったから

具体的に話を進めることに。


んで








3月頭に試乗してその日に契約、5の査定金額確定と売却契約と全部完了。


ちなみにディーゼル補助金は6年縛りだけど、ウチは元から申請してなくて

代わりに当時あったエコカー補助金を申請してました。

結果的にこれで正解だったと思う。








んで5の売却先はディーラーではなく、某買取業者だったけど、納車が5の車検切れまでに間に合わないのでDに代車出してって言ったら店長からOKくれた☆





その代車がこれ





新車のニオイがプンプンする試乗車☆


嫁はコレが気に入ったみたいで


こっちの方がエエって言ってた。。。









んで数日後


嫁の運転で某コスト○コへ行ったけど


全く走らんってNG出てた(´;゚;ё;゚;).


2.2Dに敵うわけなくプレマシーは撃沈(ノД`)シクシク


でもディーゼル積んだプレマシー出たら車検残ってても乗り換えるかも。。。






そして3月仏滅の日に











納車☆






ツーリングでMOPは色とBOSE仕様

最初はPHASS移設するつもりだったけど

子供乗るし、音量も控え目にするから


純正然にしといた





てことで

3の写真











みんカラ始めて軽トラ入れたら5台目の車になりますがみなさまよろしくお願いします



糸冬
Posted at 2015/05/21 12:01:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 3 | 日記

プロフィール

「PC新調してみた。 http://cvw.jp/b/321955/39560451/
何シテル?   04/04 01:02
DIY中心でやっとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トップノットアンテナ改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 11:58:13
Switch 
カテゴリ:洋服
2009/02/01 19:00:43
 
FRP-JAPAN 
カテゴリ:資材調達
2008/11/12 22:46:16
 

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
スクラムトラックから入れ替え 今回は本家のスズキに変更 色はモスグレーメタリックをチョ ...
マツダ CX-5 5 (マツダ CX-5)
まさかのKF3台目\(゜□゜)/ 今回のグレードはXDのRSEに 色は今回初採用のプラ ...
マツダ CX-5 赤っぽい車 (マツダ CX-5)
5→5に。。。 初めて同車種に乗り換えたかも。 ホエールがええ感じになってるのが一番 ...
マツダ CX-5 4代目ケーマー兼娘運搬車 (マツダ CX-5)
また5に戻ってきました。 何年乗るのか。。。 最初はLパケ一択のつもりだったけど、装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation